フォンテ・ディ・トゥトーレさんでランチ。
パスタとかピザとかいろいろ選べるけど
本日のリゾットが「牡蛎」というからこれしかないでしょ。
もともと大好きなリゾットが、トクベツ感のある牡蛎ですよ。
味はさすがは牡蛎おお出汁が効いてて美味しいのですが、
見た目が地味。
パセリとか散らしたほうがよくない?
味も美味しいけど、ずっとこれだけはいささか飽きる。
パン食べ放題が売りでしたがリゾットにパンはちょっと…。
とちょっと残念でした。
フォンテ・ディ・トゥトーレさんでランチ。
パスタとかピザとかいろいろ選べるけど
本日のリゾットが「牡蛎」というからこれしかないでしょ。
もともと大好きなリゾットが、トクベツ感のある牡蛎ですよ。
味はさすがは牡蛎おお出汁が効いてて美味しいのですが、
見た目が地味。
パセリとか散らしたほうがよくない?
味も美味しいけど、ずっとこれだけはいささか飽きる。
パン食べ放題が売りでしたがリゾットにパンはちょっと…。
とちょっと残念でした。
朝控えめにしたのは、シッキムさんに行きたかったから。
週に3日くらいしか空いてない、
なんともマイペースなレストラン。
中が全く見えないから、開いてるのかどうかよくわからない。
恐る恐るドアオープンして、階段を上ります。
2階がキッチンで、アットホームなご夫婦が
温かく迎えてくれます。
寒くなってきたので、コーンポタージュ温まります。
ピンクペッパーが香ばしくて柔らかいスープおアクセントに。
今日のランチはチキンのトマトソースに
クスクスサラダ。
英国を愛するお店ですので、
もちろん紅茶を追加。
*シッキム
申し訳ない気持ちになる、福岡は平和です。
以前同僚にいただいたスコーンのお店。
西方面に用事があったので行ってみました。
これぞまさしく今人気の!
という古民家カフェ。
日曜日はランチはなくてスイーツメニューのみ。
店主さんはホンワカというより結構サバサバしてます。
スコーンセットはスコーンもドリンクも選べます。
それもマサラチャイがある!
今、スパイスティーにはまってるからナイス!
プリンも追加しました。
こちらは生クリーム多め。
個人的には卵黄感強い昔ながらの方が好きだけど
これは好みなので。
なにせ古民家なのでちょっと寒いです。
駐車場は近くの興徳寺さんにご厚意で停めさせていただけることになってます。
カフェの本がたくさんあったので見てたら
時間がなくなってきた。
Comments