Category Archives: 子ども

早起き

長男、日曜から修学旅行。
メインは長野でスキー、後半ちょこっと東京巡り。

今は事前に荷物を送るのね。
今朝は朝の課外授業の前に、荷物を体育館に持ち込むとのこと。
7時過ぎには着かないといけない、
さすがに自転車で行くには重過ぎる、
ということで、久しぶりに車で送ったよ。

他の子たちはどんな荷物で来てるのかなあと見ていると、
やっぱりみなさん、スーツケースなのね。
sasa家、スーツケース持ってないのです。
海外でも長旅でも、大きなバッグを肩掛けで来たので、
スーツケース文化がないのだよ。

でも、女子たちはちゃんと女子柄の小ぶりなものを
ガラガラ引いていて、みなさんマイケースを持ってるのね。

どんなに雨の日でも絶対自転車。
それも、レインコートも着てるんだかどうだか…。
久しぶりに送って嬉しく思ってしまうことろが
親の悲しさよ。

次男15歳☆

本人の言う「可愛い14歳」は終わり、
次男15歳になりました。

大好きな外食も、今は行く気になれないらしく、
家で食べたいというので、
次男のリクエストでピザをお持ち帰り。

PIZZAREVOさんで
IMG_4626.JPG

ピザ4枚と、カルディで揃えたクリームチーズ、生ハム、クラッカーなどで
おつまみ風に。
IMG_4629.JPG

ケーキもイチゴたっぷりで。
IMG_4632.JPG

おばあちゃんの誕生日も1週間後なので、一緒にお祝い。

去年は、ちょうどおじちゃんが入院中で、
もちろん外食も食事もできず、
「元気になったら食べに行こう」なんて話してたこと思い出しますね。

15歳といえば、高校生。
今はなにはなくとも心にズシリとあるのは受験のこと。
成績は意外にも?順調なので、このままうまく春が来ればいいなと思ふ。

今日の次男

もうすぐ誕生日の次男。

ふと「あれ?今、何歳やったっけ?」

いやいや、まだ歳忘れるような年齢ではないだろ?

sasa「誕生日で15歳になるけん、今は14歳よ」

次男「え~!!14歳やったっけ?」

sasa「そうよ、15歳になってから高校生になるんやけん」

次男「まだ14歳やったんや。なんか14歳なら可愛いね。」
なんかとてもご機嫌♪
ニコニコしながら去っていった。

うん、君はとても可愛いよ♪

ナイスな次男

スーパーから帰って来て、バッグを探すと、
買ってきたはずの「ちりめんじゃこ」がない。

車に落としてきたかな、と見に行くけど、ない。
スーパーに忘れた?と電話したけど、ない。

数日分のメニューを決めて買った材料だったので、
計画が崩れる~!

そんな時、次男がいつものようにプリントをテーブルの上にばら撒いてて
「も~!ちゃんと片づけてよ!」

次男「お母さん、それ、ちりめんアタックやろ?」

ん?

ちりめんアタックとは?

解説しよう。

ちりめんが見つからなくてイライラしたのを
八つ当たりすることである。

いつもながら、次男の発言はナイスです。

三者面談

次男の三者面談でした。

体育の先生だからか、あまり受験に関心がない。

手元の資料を見て「通知表、2学期は上がってるよ」
とおっしゃるので、
「え?ほんとですか?」
と喜んでると、
「1学期はいくつやったかね?」

え?それって上がったかどうかわかってないやん。

期末テストの結果を出して、
何故か「グフッ」と笑って、
事前に出した希望校の紙を見て
「これでいいですか?」と聞かれたので
「はい」と言うと、そのまま再度用紙に記入して
別室の私立の受験票の記入会場へ。

相談とか、成績の分析とか、子どもの向き不向きとか
まったく面談っぽいことはない。

2年前の長男の時以上にあっさり終わりました。

今って、先生があれこれ言って、それで不合格になると困るから
アドバイスしないことになってるのかなあ。