この貼り紙、突然の緊急事態って感じがよく表れてるでしょ。
なにせ、いきなりのことだったから、昨日はマンションじゅうが大騒ぎでした。
日頃、懇親を深めることに力を入れているマンションなので、
おばちゃんたちみんな出て来て廊下でワイワイガヤガヤ。
今朝は予定通り2時間の給水時間中にバタバタと用事を済ませて出勤し、
夕方、仕事場から同じマンションのママにメールして確認すると、
ササの住んでる棟は昼過ぎに断水解除したとのこと。
でも、給水管の漏水がみつかった棟は明日まで断水なんだって。
帰って水道から普通にお水を出して、手を洗って
水の有り難さに感謝☆
ほんと、なんでも当たり前になってて、こういう時に有り難さに気づくのよねえ。
まったくまだまだ修行が足りませんなあ。
ササが子どもの頃は、断水とか停電とかもっと多かった気がする。
今、停電とか全くないよね。
それだけ企業の経験値が上がり、技術が進化してるんだろうけど、
なんでも当たり前と思ったらいけないね。
Comments