最近お気に入りの「長ささげ」。
ビヨーンと長いお豆です。
スーパーの地元野菜コーナーでみつけて
インゲンみたいなもんかなあと普通に茹でてごま和え。
これがイケるの。
よくある豆の青臭さがなく、甘みがある。
大好きなスナップエンドウといい勝負☆
最近お気に入りの「長ささげ」。
ビヨーンと長いお豆です。
スーパーの地元野菜コーナーでみつけて
インゲンみたいなもんかなあと普通に茹でてごま和え。
これがイケるの。
よくある豆の青臭さがなく、甘みがある。
大好きなスナップエンドウといい勝負☆
愛用していたキャスキッドソンのキャリーオールトートが破れてしまい、
仕方なく手持ちのバッグを使っていましたが、
荷物が多くて入らないよぉ…。
お弁当の日なんかパンパンッです。
新柄登場を待って飛びつきました。
かわいい柄はいろいろあれど、キャスであるからにはバラでいきたいところです。
前回は白地にピンクの柔らかい柄の「Classic Rose New White」。
今回はこれから秋ということで、グレー地の「ROSE BUNCH STONE」にしました。
お花の柄の輪郭がくっきりしてるのでちょっとくどいかなあと思いましたが、
近くで見ると確かにちょっと大袈裟な柄だけど、
肩にかけて鏡で見ると、シックな中にもかわいらしさがあっていい感じ♪
電子辞書用にポーチZIP PURSE「PROVENCE ROSE EMERALD」も
勢いで一緒に買っちゃいました。
こうやってると、いただきものも含めてバッグの中はキャスだらけ。
柄が全て違うのも楽しい♪
かわいいものに囲まれてご機嫌☆です。
ササ、お片づけ&お掃除は苦手だけど、
料理については真面目で、レトルトはほぼ全く使いません。
なので、レトルトカレーを使うのはかなりのチャレンジ☆です。
今日の夜ご飯はパパと2人分だし、
あれこれしてるとどーっと疲れて夕方になったので、
今日は遂に手を出してみました
レトルトカレー「S&Bタイ風グリーンカレー」。
いやあ、よくできてるのね。
全く問題なく美味しいわ。
ココナッツミルクやペースト、野菜やシーフードなんかを一式揃えるより
ずーっと安上がりだし。
手抜きみたいでちょっと罪悪感持つけど、
たまにはいいよね。
子どもたちもおでかけしたことだし、
しばらく街をぶらぶらしてると、すご〜くお腹が空いてきました。
おいしいお刺身が食べたいなあ…
で、思いついたのが天神コアの「喜水亭 和樂」さん。
荒江の喜水亭本店には2度ほど、
天神コア店にもずいぶん昔に一度行ったことあるけど、
店内はすっかり変わっていました。
たまたまテーブル席が空いてなくて、
一人なのに、簡単な仕切りのある個室に案内してもらえてラッキー☆
「おまかせにぎり寿司定食」1280円です。
2日続けて外食とは贅沢ですなあ。
お魚どれも新鮮で期待以上の美味しさ☆でした。
この親にしてこの子あり。
イベント好き☆おでかけ好きのササの血を継いで、
子どもたちもイベントやお泊まり大好き。
2学期始まって早々、またまた1泊2日の合宿に参加です。
今回も、沢登りや木の時計作りなど
楽しそうなプログラム満載☆
時期が時期だけに、
バスに乗り込むと早速子どもたち全員にマスクが配布されてました。
元気で楽しんでおいでね〜♪
Comments