とうもろこし味来

あんまり人に左右される方じゃないと思うんだけど、
買い物好きの同僚の誘いについついのってしまいました。

「楽天でとうもろこし買うけど、ササさんもいる?」
って言われて、長男がとうもろこしに目がないもんだからのってしまったの。
2008年グルメ大賞を受賞したという「とうもろこし味来」。
e591b3e69da51

でもね、よく考えてみれば、10本2980円、つまりは1本300円って
決してお安くはないよね?
2本買ったので、600円。
もう少し冷静になるべきだったかしら。

せっかくなら新鮮でおいしいうちにと、
早速、夜ご飯に食べましたよ。
茹でるとお湯の中に甘みが逃げるので、レンジでチンがいいんだって。

「フルーツのような極甘とうもろこし♪」のキャッチコピーの通りに
「超☆甘〜い!!!」
甘いもの好きの長男も大満足☆
それに柔らかいです。ポキンと折るのも楽勝でした。
e591b3e69da52

でもねえ、ほんとはササ個人の好みとしては、
田舎のおばあちゃんちにある、白と一部紫色の、
こりこりっと固くて穀物っぽいとうもろこしが好きなの。
でも、とうもろこしといえば、黄金色の輝きと甘さがポイントだから、
固くて甘くないタイプなんて、お店では滅多に売ってないのよねえ。


【2008グルメ大賞受賞】当店人気ダントツNo.1☆16万箱完売!フルーツのような極甘とうもろこし…

リチェッタ@警固でランチ

社長に「ランチ行きましょう」と言われて、
「何事でしょうか?(わたくし、何か粗そうでも?)」と返すと
「特に何もないですよ。最近どう?のお話でもしようかと…」
というので安心してごちそうになりました。
聞いてみると、スタッフみんな(といっても10数人ですが)順番に
ランチ面談してたらしい。

e383aae38381e382a7e38383e382bf12

イタリアンの「リチェッタ」さん、初めて行きました。

チーズのきいたサラダに
e383aae38381e382a7e38383e382bf2

手打ち平麺のトマトソース。
ベーコンがいいお味です。
e383aae38381e382a7e38383e382bf3

これにパンがついて950円。
ちと高いかな?
アフターコーヒーまでつけると結構なお値段になってしまいました。
e383aae38381e382a7e38383e382bf4

ごちそうさまでした。

MORINAGA☆醤油チョコレート

e986a4e6b2b9e38381e383a7e382b3

会社の同僚に、
変なもの、面白いものみつけると買わずにはいられないスタッフがいるの。
この「醤油チョコレート」ササもコンビニでみかけて、
どういうこと?って思ったものの買う勇気はなく、
そうこうしてるうちに彼女が買ってきて、
おすそわけをいただきました。

「醤油味のチョコ」って考えただけで不安になるけど、
食べてみたら、あら、醤油がコクを出してて、
意外にもいいお味。
「きゃあー、この味何〜??」って話題にしたくて買ったのに、
こんなに普通においしいかったので、彼女はちょっと残念そう。

ソニン☆スタジオパーク登場

今日のNHK「スタジオパークからこんにちは」はソニンちゃん。
DVDに録画してたので、先ほど観ました。

赤白のストライプのカーデに黒のショートパンツで登場。
お顔も小さく、アップヘアもかわいいわ♪

話題は、司会4年目となるNHK教育「ハートをつなごう」や
これまでの舞台について、
ネコと犬を仲良くさせる方法は?などでした。
ソニンちゃんのお話を聞いているに、
やっぱり思いがあふれてる人ですね。
どの質問に対しても気持ちいっぱいで答えてきます。
何事にもちゃんと自分の考えを持っていて、とっても素敵。

途中『ミス・サイゴン』の「命をあげよう」の映像が流れたので、
思い出してウルウルしてたら、
映像が戻った時、ソニンちゃんも涙目でした。
そうよねえ、観客がウルウルくるくらいだから、
キム本人が感極まらないわけないよね。

次回の大役「ジャンヌ・ダルク」もきっとぴったりな役になることでしょう。
残念ながらササは遠征予定はないけど…シクシク…

また福岡でお会いできる日を楽しみにしてますよ〜!

待つ犬

p1000646

以前この道を通った時もこうやってたの。
誰かを待っている様子。
今日通りかかってもまた同じポーズ。
近づいても、喜ぶでも吠えるでもなく、
ただ黙ってこうやって人待ち顔です。

待ってる人が早く帰ってくるといいね。