全くもう嫌になっちゃうわ。
みんなでササの真似するんだから…。
ササ自慢のクロックス風ユニクロサンダル、
なんだか注目集めてる気はしてたけど、
先日外出していた同僚たちが3人で一気に買ってきました。
「ササさんとは色違うのにしましたから」って
それ、気を遣ってるの?怖がってるの?
4人でオソロだよん♪
全くもう嫌になっちゃうわ。
みんなでササの真似するんだから…。
ササ自慢のクロックス風ユニクロサンダル、
なんだか注目集めてる気はしてたけど、
先日外出していた同僚たちが3人で一気に買ってきました。
「ササさんとは色違うのにしましたから」って
それ、気を遣ってるの?怖がってるの?
4人でオソロだよん♪
今日は英文講座の日でした。
毎回、先生は軽く世間話みたいなものから始めるんだけど、
それがときどきEnglish Jokeの時があるの。
Jokeはユーモアのセンスや機知に富んでいることの証明のようなもので、
きっと英国人には欠かせないものなのでしょう。
でもさー、これ怖いよー。
だって、最後にワッハッハと笑えないと置いてけぼりになるんだもん。
先生の英語を聞きながら、
「わあー、わからんかったらどうしよう?」って焦りまくりで
ちっとも楽しめる状況ではなく、
なんとか笑えた時でも、果たしてササの笑いのポイントが正解なのかどうかは結局わからず…。
怖くて確認もできないしさあ。
Jokeといっても、とても笑える気分じゃございませぬ。
昨日差し入れにいただいた富貴さんの「塩わらび餅」。
フランスのゲラン塩を使ってるんだって。
って、そんな肩書きはおいといても、とにかく美味しい♪
お餅が甘くてプルンプルン、
そこに香ばしいきな粉がたっぷり。
かなり気に入りました。
ごちそうさま☆
はあ〜
遠く帝劇では本日、王子主演の『ミー&マイガール』初日でございます。
中日劇場では地方公演があるのに、
なぜに福岡ではないのかしら…。
遠征予定もございませんので、
トラフォード日記にちょこっと登場する王子の写真にウットリしたり
777人のランベス・ウォークの動画で座長として盛り上げる王子の勇姿に感動したり
するのみです。
読書家の同僚たちは話題にのぼる作家や作品はほとんど読んでます。
今回、会社の中ですごいスピードでまわっていたのがこれ
湊かなえ作『告白』。
確かに読み始めると追いつめられるように一気に読んでしまいました。
全く予備知識なしで読んだので、相当な衝撃でした。
学校のある教室で、先生が生徒たちに語るという
ごく日常的なシーンで始まるので、
学園ものかなにかのようにのんびりしてたら
とんでもない展開です。
凡人には予測できない方向にお話が進みます。
書き方も、同じできごとについて、いろんな視点から語り直されます。
なにげなく書かれていることも実は絡み合い、つながっていて、
プロットもすごいです。
うわあ、結構ショックな作品でした。
で、読み終わるとすぐに続編がまわってきました。
湊かなえ作『少女』。
1作目があまりに衝撃的だったので、
2作目に対するみんなの評判はイマイチなのですが、
今のササとしては、読まずにはいられない心境です。
Comments