すもも☆

e38199e38282e38282jpg

おそらくすももを食べたのは初めてだと思う。
この味に感激しない訳ないもん。

会社でもらったすもも1個。
あまりの美味しさに、早速いつもの果物屋さんで8個入り200円を購入。
こちらもめちゃウマッ☆

先日実家にもらったあんずジャムの酸っぱさに懲り懲りしてたのもあったし、
すももの「す」がすっぱいの「す」みたいなイメージだったの。

でも誤解だったわ、ごめんなさい。
大好きな桃をコンポートにしたみたいなお味で
しっとりとジューシー。
フルーツ王子の長男はもちろん
フルーツに寄せる関心がごく普通の次男も
辛抱強く薄皮をむいて、すっかりすももに夢中☆

この歳まで食べなかったことが悔やまれるわ。

6月のガーデニングクラブ

梅雨はどこへやら?のカンカン照りの中、
今日はマンションのガーデニングクラブです。

じゃんじゃん伸びてる雑草を抜き、
今年はお役目終了のチューリップの球根を来年用に掘り出します。
暑さのため、熱中症になりかけたママもいるくらいのマズい暑さ。

雑草は完璧に抜こうとするとキリがないので
そこそこすっきりしたところで切り上げて、
いつものように楽しいお茶タイム。

e382ace383bce38387e3838be383b3e382b00628

今日も先輩お母ちゃんたちがいろいろと用意してくださいました。
今日のテーマはきゅうりと大葉なのかしら?
きゅうりのぶつ切り、きゅうりの塩もみを香りのよい大葉味噌でいただきます。
きゅうりの佃煮なんてものもあり、
やめられない、止まらないお味です。

他にも、アルカリイオン水にしその葉を入れたしそウォーターとか
しそジュースとか、自慢の手料理は勉強になります。
だらだら〜っと小1時間ほどおしゃべりして終了となりました。
ごちそうさまでした☆

aravon by new balance

ABCマートで買ったスケッチャーズのスニーカー。
それなりに気に入ってたのですが、
ファッションにあわせるには黒は欠かせず、
奮発してお上品なaravon(new balance)を追加しました。

e382a2e383a9e3839ce383b3jpg1

これ、履き心地がすごいです。
底も、中敷のクッションもとてもしっかりしてます。
会社まで通キングした後の足の疲れが全然違います。
スケッチャーズ気に入ってたはずなのに、すっかり心移り。

やっぱり値段の差だけのことはあるわ。
だって、倍以上のお値段ですもの。
でも、片道35分歩くとなると、靴ってとても重要なんです。

さすがはスニーカーのプロ☆new balance。
これからの新作にも注目しましょう。


aravon-by-newbalanceアラボンストラップアクセントバレエテイストシューズ

山笠があるけん博多たい

って言うけど、地元の人間にしてみれば、
福岡に住んでいるイコール博多っ子というわけではなく、
博多って福岡市博多区の中でも中州周辺のごく一部のことなの。

ササは生まれも育ちも福岡市内だけど、
博多っ子というのはちょっと違う。

だから山笠もとーんと昔に数回行ったきりですが、
確かに7/15の追い山は感動もの。
あれだけたくさんの男衆が夢中になるだけのことはあります。
早朝3時起きくらいで見に行くだけのことはあります。

e5b1b1e7aca0

昨日、新天町を歩いてたら、飾り山の準備中でした。
行き交う人たちがほお〜と関心しながら眺めていると
揃いの法被姿のみなさん、誇らしげ☆

おばあちゃんの入院

ササのもう一人のおばあちゃんは今年98歳。
実家の両親と同居して、10年以上になります。

以前は、当時中州にあった玉屋にでかけたりエンジョイしてたけど、
さすがに最近は週に2回のデイケア以外はお部屋で寝ている状況。
そしてここにきて、突然いなくなって、近くの階段で転んだり、
おばちゃんのところに行くと言ってきかなかったりが始まったので、
両親は夜もぴったりついて寝て、目が離せない状態でした。
毎週なにかしら実家に寄っているササのことも誰かわかりません。

病院の先生とも相談してついに入院することに。

「行きたくない!」と嫌がって動かないんじゃないかなあと思いながら
車でお迎えに行きました。
するとねえ…

おばあちゃん、すんなり車に乗って
「長生きしすぎたねえ」とか
「迷惑ばっかりかけてすみません」とか言いながら
泣き通しです。

そんなこと言われると、なんと言ってよいかわからないよ。

繰り返し「あたしゃ何歳かね?」って聞くから
「98歳よ。ここまで来たら100歳いかんとね。」
くらいでみんな精一杯。