子どもたち合宿です。

e59088e5aebf

今日は子どもたちお泊まり合宿に参加です。
朝、集合場所まで連れて行って、バスをお見送り。
バスに乗り込むと、2人とも、外で見ているお母さんの方を振り向きもせず、舞い上がってます。
いつもはあんなにお母さんベッタリなのにさっ。

さて、これからどうしましょう。
子どもたちはかわいいし、いないのはさびしいけど、
せっかくのこんな機会楽しまないとね。

午前中はスタバでお勉強。

昼から髪をカット&カラー。

お洋服をウィンドウショッピング。

夜は、久しぶりのグリーンカレー。
nikki-040

そして、今からレイトショー『重力ピエロ』行ってきま~す!

博多座 大幅赤字

今朝の西日本新聞の1面記事でした。
「三セク劇場 不況直撃」。
08年度過去最大の赤字で、その額5億7400万円。
見当もつかない数字ですが、
この埋め合わせで、これまで貯めておいた黒字分をほとんど取り崩すそうです。

「『ミス・サイゴン』などの興行で、必要経費が悪化」
なんて言われると、悲しいわあ。
赤字が増えたのは『ミス・サイゴン』のせいなの?

でも、確かに、このロングランについては、
博多座さんはこれまでにないほどの意気込みようで広告やイベントが格段に多かったし、
舞台は大がかりだし、キャストは多いしで、
きっと経費はすごいことになってたんでしょうね。

ササもなんとか協力したいけど、あと今年観たいのは
9月の『ダンス・オブ・ヴァンパイア」だけなの。
博多座さん、なんとか踏ん張ってくださいな。

情報のアンテナ

今日は英文学講座の日。
予習が間に合わず、早めに教室に行ってお勉強してたら
向かいの席のマダムたちがおしゃべりしてました。
「えー、もう売り切れなの~?!」
「そうよ、ヤマハに1枚だけあったの」

何のお話かなあと思ってよく聞いてると、
先日、米国のピアノコンクールで優勝した辻井さんについて。
CDを買ったマダムが他の人に見せて
みんなが「いいなあ」と言ってるところだったのです。

マダムといってもね、正しく言うと結構高齢な方で、
そんなおばあちゃまが嬉しそうに、得意そうにCD持ってる様子はとてもチャーミング。
もともとピアノお好きだったみたいだけど、
今回の辻井さんの快挙のニュースを聞いて
辻井さんのピアノが聞きたいと思い、
即CD買う行動に移したのでしょう。

ミーハーでもなんでも、情報に敏感で、
気になることにきゃっきゃっ☆と食いつくのっていいと思うわ。
ぼんやり過ごしてる人よりずっと魅力的だし、
何より本人が楽しいしね。
嬉しそうに話してるのを見て、こっちまで嬉しくなっちゃった☆

パパごはん☆牛丼

e38391e38391e38194e381afe382930610

今日は雨、仕事、子どもたちのピアノ送迎…と
夕方忙しいことはわかってたので、
パパご飯頼みました。
パパご飯がお魚料理ってことはまずなく、今日ももちろんお肉メニュー。
でも、お肉の量控えめで、
たっぷりのお漬け物と、長男の作ったおみそ汁で
なかなかバランスのよい食卓です。

おいしくいただきました。
ごちそうさま☆

ブログ指導

先日ばったり再会したAkkoちゃん(大学時代の家庭教師の教え子)が
「ブログやってみたい!」と言うので、
ベテランブロガーのササ(ウソ。まだブログ歴1年未満です)が
指導に行ってきました。

Akkoちゃんは野菜ソムリエの資格も持つプロの料理人さんなので、
もちろんテーマはお料理。
で、その写真撮影もかねて、お昼ごはんごちそうになりました。
akkoe38194e381afe38293

★ビビンバ丼
 お肉にしっかり味付けしてお野菜は薄味。全体を混ぜて食べるといいバランス~♪
★ゴーヤとかぼちゃの煮物
 この組み合わせ、ちょっと意外。でもとってもお似合いです。
★セロリと豆腐のゴマドレサラダ
 セロリで残りがちな先っぽの葉っぱの部分をシャキシャキいただきます。

さて、お腹もいっぱいになったところで、
ブログを新規立ち上げて(今回はアメブロに初挑戦)、
画像を取り込んで、投稿の練習して、お料理教室のご案内作って
おしゃべりして、おやつ食べて…
することいっぱいの充実した一日でした。