別府といえば温泉と地獄巡り。
子どもの頃に行ったはずなのにほとんど記憶になく、
新鮮な気持ちで巡りました。
地獄は全部で8カ所あって、
一カ所の入場料が400円です。
5カ所以上行くのであれば、共通券の2000円がお得です。
その上、ネットで「割引チケット」を出力して行くと
10%OFFになります。
8カ所も全部まわれるのかと心配でしたが、
6カ所は近いエリアに都合よくまとまっていて、歩いてまわれます。
駐車場も大きめで無料。
それぞれに地獄以外の特徴が用意されているのがすごいわ。
まずは海地獄。
コバルトブルーがきれいだけど98℃に煮えたぎってます。
温室の大鬼蓮が見事です。

次に鬼石坊主地獄。
坊主の頭のように熱泥がボコボコ吹き出します。
「当時は田畑の所々に点在し…」
って、それイヤやなあ。

山地獄。
岩山の間からゴーゴー言いながら煙がのぼっています。
ゾウ、サル、カバなどがいて動物園みたい。

かまど地獄
1丁目から6丁目まで6種の地獄があります。

鬼山地獄
別名「ワニ地獄」
とにかく、今まで見たことのない数のワニワニワニ…。
池の中に折り重なるようにしてワニがいます。

白池地獄
和風のしっとりした佇まいですが、やっぱり95℃の熱湯。
ピラニアやピラルクなどの熱帯魚がいます。

ここまでが近いエリアで歩いてまわれます。
残りの2地獄は車で移動です。
血の池地獄
見た目のおどろおどろしさは一番かな。
真っ赤に煮えたぎってます。

さて、最後は龍巻地獄
30〜40分ごとに吹き出す地獄ショーです。

半日ちょっとくらいで全部まわれました。
これだけバリエーションがあると、それぞれに楽しめ、
観光満喫です。
Comments