Author Archives: Sasa

ソニンの減量☆

ソニン大好きなので、ブログはこまめにチェックしてますが、
「ソニンの10キロ減量」が
Yahoo!トップページのトピックスに挙ってるよ。
先日アメブロでもツールバーにのって
アクセスすごいことになったらしいけど、
今回はそれ以上でしょう。

10キロ痩せた状態でありながら、
『RENT』のあのパワフルなダンスと歌はすごかった。
すぐ筋肉ついちゃうから注意してるらしいし、
痩せてもガリガリっていうより、芯はしっかりしてるんだろうね。

ソニンのミミ、もう一度観たいなあ。
痩せたことよりも、『RENT』のソニンミミに注目して欲しいもんだ。
せめて『スウィニー・トッド』が北九州に来てくれることを
期待してたんだけど、予定ないみたい。

ソニンが騒いでいた「柏原選手」も、
箱根駅伝を見て納得。
凄まじい往路逆転優勝。
抜かれた選手がやっぱり来たか…みたいに
苦笑してたのも面白かった。
確かに生で見てみたいもんだ。
今、3年生だから、来年あと1回だね。

世の中バーゲン

ちょっと体調良くなるとすぐ動きたくなるsasa。
元旦から家にこもりっきりで子どもたちが退屈してたので、
キャナルにハリポタを観に連れて行きました。
でも、今の体調で手に汗握る闘いシーンに耐える自信はないので、
sasaは今日はパス。
子どもたちが観ている間、軽くウィンドウショッピングしたり、
のんびりお茶したり。

世の中バーゲンですわ。
みなさん福袋とか大きな買い物バッグを抱えています。
sasaもバーゲン大好きだけど、商品を吟味する体力はなく、
長男のシャツだけGAPでお買い上げ。
長男、オシャレに目覚めたわけではありませんが、
自分の気に入ったものしか絶対着なくなりました。
というか、気に入った1枚を毎日着ている状態なので、
なんとしてももう1枚お気に入りが必要だったの。
長男の地味好みとsasaの刺し色好きの折り合いをつけて
やっと両者の納得のいく1枚を選ぶことができました。
今回からはキッズコーナーではなく、
大人コーナーのSサイズです。

お茶タイムには2011年スケジュール帳への転記も完了。
早くも明日からはお仕事スタートだからね。

『DDD』~GQ特集

元旦は風邪をひいた上に、
早朝に旦那方の伯父さんの訃報を受け、
喪服だ通夜だと喜ばしくない準備をし、
子どものラジコンが顔を直撃したりと
いいことなしのスタートでした。
あんまり暗い話題は書かないようにしてるので、
今日の記事はどうしようかなあと思いながら帰って来ると、
救いの神が届けてくれたかのように
ポストに『DDD』が…。


『DDD』とは、シャオチャンが2月に出演する
「GQ Gentleman Quality -紳士の品格-」が70pも特集された
ダンス専門の雑誌です。
シャオチャン所属のCSBさんに注文していたところ、
年末年始に届いていたようです。

出演者全員のプロフィールと
プライベートな写真、ミニアンケートが載っています。
シャオチャンはもちろん、他の出演者にも興味が湧いてきます。

そして、出演者ひとりひとりに対して
当公演のリーダーである新上さんから
賛辞のひとことが添えられています。
それぞれの魅力を伝える敬意あるコメントで
新上さんのお人柄も素晴らしいなあと感心しました。

シャオチャンの座右の銘もいいなあ。
やっぱりね!
なんでもないよ〜♪みたいなポーカーフェイスだけど、
その美しさには隠れた努力あり!なのよね。

この写真集、CSBで注文すると、特典として
「GQ特別版オリジナル生写真+希望アーティスト写真1枚」
付きだったんだけど、今チェックしたら
「 予定枚数を終了致しました」になってる!
sasaぎりぎりセーフだったのかも。
いいことがあって良かった…。

A HAPPY NEW YEAR☆

あけましておめでとうございます。
みなさまどんなお正月をお過ごしでしょうか?

とはいえ、sasa、ダウンです。
年末から調子悪いなあとは思ってたけど、
今朝、とうとう発熱。

まったく、元旦からこれって…。

おせちは大きなお重の3つが注文したプロのもの。
小さい3つが家で準備したものです。
写真撮ってみるとなかなかゴージャスね。

さきほどお薬飲んだから、少し復活したけど、
今日は初詣も行かずにこのままおとなしくしておきますね。

こんなsasaですが、今年もよろしくお願いします。

2010年エンタメ回想☆

さて、さていよいよ大晦日です。
そこで、sasaの2010年観劇&映画振り返ってみました。

〈観劇〉
・ロックミュージカル『King of the Blue』…シャオチャンLOVE♪
・阿佐ヶ谷スパイダース「アンチクロックワイズ・ワンダーランド」
・劇団四季『キャッツ』…横浜キャッツシアターで観たよ♪
・舞台『変身byカフカ』…未來くんにノックアウトされました☆
・劇団四季『クレイジー・フォー・ユー』…スター加藤敬二さん
・ミュージカル『ブラッド・ブラザーズ』…ヤング/アダルトチーム
・劇団四季『エビータ』…野村玲子さんさすがの風格
・舞台『博覧會』…篠井さんが観たくて♪
・博多座『佐賀のがばいばあちゃん』…頂き物だったわりに予想外に涙
・ミュージカル『リトルショップ・オブ・ホラーズ』…愛されDAIGO
・ナイロン100℃「2番目、或いは3番目」…ケラ作品追っかけるよ〜
・地球ゴージャス『Xday』…岸谷さん初見
・井上芳雄10周年コンサート…コンサートを越えたエンタメでした♪
・ミュージカル『ファンタスティックス』…シャオチャンの魔法だよ♪
・舞台『ローマ人の物語より〜カエサル』…玉砕
・ミュージカル『RENT』…熱く熱く感動☆
・天神落語…志の輔さんの笑い、知的です
・舞台『じゃじゃ馬馴らし』…井面さん発見☆
・劇団☆新感線『鋼鉄番長』…バカバカしくクダラナク♪
・朗読劇『LOVE LETTERS 2010』…不思議で素敵な時間でした♪

〈映画〉
・『恋するベーカリー』
・ゲキシネ劇団☆新感線『蜉蝣峠』
・『噂のモーガン夫妻』
・『ウルフマン』
・『ダレンシャン』
・『17歳の肖像』
・『運命のボタン』
・『シーサイドモーテル』
・『アリス・イン・ワンダーランド』
・『おのぼり物語』
・Livespire『ANJINイングリッシュサムライ』
・『告白』
・『シャッターアイランド』
・ゲキシネ劇団☆新感線『蛮幽鬼』
・『マザーウォーター』
・『食べて、祈って、恋をして』
・『乱暴と待機』
・『ロビン・フッド』
・『ウエストサイド物語』
・『武士の家計簿』

こうやって挙げてみると、それぞれに思い出がありますなあ。
もちろん、今年の一大イベントは『ファンタスティックス』遠征!
他人事のようにおもっていた「遠征」が、
まさか自分の身にふりかかろうとは!
そして、それがあまりに楽しく、sasa、味をしめましたぞ☆

そんな中、sasa的No.1を挙げるとすると…
ジャカジャカジャカジャカジャ〜ン!

観劇No.1は…

シャオチャン、王子ごめん!
舞台『変身byカフカ』です!

未來くんの才能、ずば抜けてました。
パンチくらったような衝撃だったので今年のNo.1です。
『タンゴ』が観られなかったのが悔やまれます…。

映画No.1は…

『17歳の肖像』
仕事で観たのでレビュー書けてませんが、
主人公の成長にも、周りの大人の想いにも
どっぷり共感。
舞台がイギリスだったのも大きいね。
DVD観る機会があれば是非オススメです♪

ということで、来年も楽しく行くよ〜!
今年もみなさま遊びに来てくれて有り難うございました。
来年も、おつきあいどうぞよろしくお願いませませ♪
それでは、よいお年を。