
京都のガレット屋さん「ヌフ・クレープリー」
西本願寺でゆっくりしすぎて遅くなり、ランチタイムを過ぎてしまった。

これこれ、アボカドと生ハムのサラダガレット。
生地がかなり焦げている。
カリカリなのはいいけど、おかげで少し苦味が。
具はボリュームたっぷりで美味しかった☆
ランタイム過ぎてたので、単品1200円にドリンク300円。
結構な出費です。
でも、こちらもリピありだな。

京都府京都市中京区夷川通高倉西入ル山中町550-1
また戻って京都の過去ネタ。
映画レイトショーの前のパンケーキ。

パンケーキはラインベックさんが一番だとは思いつつ、
他も試してみたくてね。
四条の「fleur」さん。
フルールパンケーキ(900円)とアールグレイ(200円)。

写真の通り、フワフワではあったんですけどね、
う~ん、ただフワフワであればいいってもんでもないのね。
味とかモッチリ感とか、美味しいと思う要素は他にあるみたい。
最近、公演会場でよくご一緒させていただく皆様に入れていただき、
ミュージカルオフ会初参加☆
天神センタービルの雑魚屋さんです。

sasaは飲んでないけど、フローズンビール。最近流行っているらしい。

みなさま、ミュージカルの濃度はsasaより高く、
今週遠征を控えてらっしゃる。
『bare 』、『ジャージーボーイズ』行きたいよぉ。
で、全員一致でおススメだったのが「WOWWOW」に入るべし!
芳雄祭りだけでなく、映画も海外ドラマも充実。
かなり楽しめると大絶賛。
見たいのヤマヤマなんだけど、地上波ドラマでさえ、
まだ数シーズン前のドラマの録画見れてなのよ。
でも、『トライベッカ』第一話の無料視聴は意外にバカバカしさにも慣れて面白かったので、
他も見たいところ。
sasa以外のみなさま全員関東出身の転勤組。
東京離れる時は涙涙だったけど、あれ?福岡って全然住みやすいじゃん
っと、福岡気に入っていただき嬉しい。
東京だと観劇も一日仕事だけど、
福岡だからこそ、劇場も近くて、開演30分前に家を出ても間に合う。
で、一番ウケたのは、当時小学生の娘ちゃんが旅立ちの時にクラスから色紙をもらい、
そのメッセージの一つが
「○○ちゃん、また日本に帰ってきてね」
福岡ってどんな位置づけされてるんだろ?
確かに海を渡るけどね。
5時間以上ダラダラお食事とおしゃべりを楽しみました☆

今年も半分終わっちゃいました。早いもんですなあ。
6/30日は毎年、前半期分の穢れを落としに大祓いに。
祝詞を聞いて、シャンシャンと肩を祓ってもらうと、
なんだかキレイになった気がして、
後半もがんばろって気になりますね。
ピカソ展の後は、あべのハルカス内のどこでランチしようかなあ。
大阪では「しゃぶ亭」さんが好きで、同じ系統のお店を発見☆
もうワンランク高級っぽいけどね。
「千里しゃぶちん」さん。

お鍋が一人ずつで、お店自体が「ひとりしゃぶしゃぶ」と謳ってるから、
お一人様でも入りやすいの。
ヘルシーランチ(1580円)。
ちょっとお高いけど、普段地味な弁当生活だから
旅行の時は美味しいもの食べるって決めてるのよ。
ヘルシーランチを選んだからには、ポン酢でいきたいとこだけど、
う~ん、ゴマダレが美味いのだ。
ニンニク入れるとさらに美味☆
スタッフさんも常に様子を見ててくれて、アクを取ったり、タレと追加したり親切。
やっぱり大阪いいなあ。
Comments