■日時:2013年11月24日(日) 18:00
■会場:芦屋ルナ・ホール
蔡暁強のダンスライブとありましたが、
同時に「劇団アークス公演」だったんですね。
ソロ公演というわけではなかったようです。
第一部では、アークスの生徒さんとゲスト出演のいくつかの団体が
ジャンルの違ったダンスを見せてくれました。
ミュージカル界のテーマ曲のような「Seasons of love」がオープニング。
ズボン船長でケンだったかりんさんがソロパート。
お姉さんたちの中でもソロを担うなんて、期待の星なのね。
☆2曲目:Allee der Kosmonauten
大きなスクリーンに映像が映し出され、
森の中に妖精のように白い衣装のシャオチャンが現れます。
木々と会話するように森の中をゆったりとめぐり、
ポーズを取る自然のイメージ。
が、スクリーンの端まで歩いた時、一転して、
黒いハードな衣装のシャオチャンが、今度は生の姿で登場。
機械的な速い動きのダンスです。
妖艶とか可愛らしい動きの印象が強いので、
このダンスはかなり新鮮。
もの凄く速いのにピタリピタリと完璧に動き、
それが見事にキマッてる。
すっごくかっこ良かった☆
このダンスが今回一番気に入りました。
☆3曲目:Steam Heat
ごめんなさい、覚えてない。
女性ダンサーの中でシャオチャンがメインで踊っていたような…。
あとは、しばらく他の出演グループのダンスがあって、
バレエアカデミーのセンターの女の子がお顔もとてもきれいで
動きも美しかったな。
☆11曲目:Mercy On Me
サンパレスで観たナンバーです。
前回は落ち着いてみられなかったので、今回はじっくり拝見。
こちらはシャオチャン得意技が終結したダンスでした。
☆13曲目:ALL FOR ONE
全員登場で三角形に並んだラストは
シャオチャンが最前センターでみんなを率います。
ここで休憩
第二部はミュージカル「FAMILY」。
シャオチャンの役はなんと「ろくでもないお父さん」。
谷内愛さん演じる奥様に、ベロベロに酔っぱらいながら
「金だせよ〜」とか「うるせえんだよ」とか。
そんな台詞でも可愛過ぎて笑ってしまう。
最初の酒場のシーン以外はダンスはなく、
娘の傍に寄り添ってうなだれて座っているか
横たわった姿がほとんどでした。
新しい恋人役の小島さんは出てきた時からオチが見えてたし、
不動産役の岸本さんも登場しただけで笑いが起きてました。
お二人とも身体が重そうだったので、もう少し動けた方がいいのにな。
ここでも、かりんさんが大活躍でした。
終演後は出演者のみなさん、普通にロビーに出ていらして、
シャオチャンも知り合いや生徒さんとお話されてました。
機会仕掛けのようなダンスも「ろくでもないお父さん」も
オールラウンドのダンスを目指すシャオチャンにとっては
やってみたかったことだそうです。
2月の「Deliciouse」も新しい内容になるようなので楽しみ♪
シャオチャン目当てに遠征したわりには
ダンスが少なくて物足りませんでしたが、
ニッコリ笑顔を見てると、もう十分♪って気になっちゃいますなあ。
Comments