Category Archives: くらし

2021年エンタメ回想

こちらも年末恒例エンタメ回想でございます。
が、語れるほど観ていない。

とりあえず映画部門は
*配信ドラマ『バビロンベルリン』
*映画『えんとつやのプペル』
*配信映画『ニノチカ』
*配信映画『アバウトタイム』
*配信映画『スノーピアサー』
*映画『アメリカン・ユートピア』
映画館で見たのは2本だけというありさま。

観劇部門(一部音楽部門含む)
*博多座『ウェイトレス』
*舞台『サンソン-ルイ16世の首を刎ねた男』
*トモフスキーライブ@京都拾得
*コレクターズ35周年ライブ
*舞台 イキウメ『外の道』
*舞台『首切り王子と愚かな女』
*博多座『レ・ミゼラブル』2回
*劇団四季『キャッツ』2回
*舞台 ギンギラ太陽’s『おしまイムズ、吹き抜けよ永遠に!』
*松井英理ダンス公演『秋の声』
*博多座『王家の紋章』
*博多座『ナイツ・テイル-騎士物語-』2回
*舞台『ムサシ』
*世界体操2021
*トモフスキー@京都紫明会館
*ナイロン100℃『イモンドの勝負』

こちらは振り返ってみればそこそこ見てますね。

他にmuro式とかエニシングゴーズとかレミ千秋楽とか
中止になったものもございました。
万能ガラパゴスグローブダイナモスも仕事が入ったり。

この中で、2021年のNo.1は…

『首切り王子と愚かな女』
です。

ナイツテイルとサンソンと迷いましたが、
常に挑戦し続ける王子のチャレンジ精神に一票☆
史実とかベストセラーとかヒットする保証もない作品、
新しいものをゼロから生み出し、エンタメとして成立させる
才能と努力と情熱に敬意を表します。

他には、友達に引っ張られてショパンコンクールにハマり、
ピアニストに関心高まる。
来年ひとつピアノコンサートのチケット確保しております。

それではみなさま、よいお年を。

年末恒例の

sasa家、年末恒例の
冷蔵庫掃除と

長男の栗きんとん制作。

子どもたちも帰ってきて
家族で年越しできます。

いろいろあってもなんとか整い、感謝☆

仕事納め

今年の仕事納めた~
よくわからない仕事を
聞くのも聞きにくい状況で
連日アップアップ。
辛いだけに休みがものすごくうれしい。
しばらく仕事のこと考えないでいい。
休める~

ナイロン100℃ 47th SESSION「イモンドの勝負」


■日時:2021年12月25日(土)13:00
■会場:北九州芸術劇場 M10
■作・演出:ケラリーノ・サンドロヴィッチ
■出演:大倉孝二
みのすけ、犬山イヌコ、三宅弘城、峯村リエ
松永玲子、長田奈麻、廣川三憲、喜安浩平、吉増裕士、猪俣三四郎
赤堀雅秋、山内圭哉、池谷のぶえ

そういえば、最近のナイロンはストーリーがちゃんとあって
面白くかつ感動することが多かった。

今回はナイロンの基本であるナンセンスコメディ。
はあ?
何言ってるの?
非常識なのに当然のような態度だけど?
あれ?こっちが間違ってるのかなあ。
ってなる。

でもね、ケラが書いてるけど、
しっちゃかめっちゃかな芝居を書こうとしても
若い時のように捨て身にはなれない
って。

大倉さん演じる主人公が
「なにかの大きな大会に出るのよ」
っていうのは当然オリンピックのことだし、
ケラが開会式の演出をオファーされ、断ったっていうのも
大きく関係している。

オープニングから、お母さんが怪しく公演に連れて行き、
毒の入ったサンドイッチを食べさせようとする。
コメディだけど、暗雲なの。
その前にはお姉さんも消えている。
直前に愛人と相談して子供たちに保険をかけている。

山内圭哉さん演じる探偵は
尾行をしてるんだけど、
尾行をしていることを町中の人に知られている。

イヌコさんと池谷さんは孤児院の院長と副院長で
宇宙船が出てきてさらって行ったり
変な薬を渡すばあばがいたり、
ポスターのピンクの生き物が出てきたり
パーツが多くて追えなかったわ。

面白くてずっと笑ってたんだけど、
どんな話?って聞かれたら、
さっぱりわからなかった。

でも、休憩15分含んで3時間20分もあったの。
よくもまあ、不条理のためだけに
これだけのエネルギーをさけるもんだわ。

ケラ自身が「観なくても損なし!」と公言しているので
テーマは深く考えないことにします。
今年最後の観劇がナイロンだったのは嬉しいことでした。

血管年齢


定期的に甲状腺の検診に通っているのですが、
突然、血管年齢検査をされた。

いや、確かに「しますか?」って言われたら
この年齢なのでしますけどね、
そこそこの検査費用もかかるのだから、
一応はきいてほしいものだ。

全身に心電図の時のような器具をつけられて
時間的にはすぐ終わりました。

血液のドロドロを調べるのかと思ったら、
血管の硬さを調べるものらしい。

結果は「実年齢相応」。
いいんだか悪いんだか。
まあ、普通ってとこか。