Category Archives: 外ごはん

同期ランチ☆

前職の同期ちゃんとランチ。
20歳近く離れてるのに仲良くしてます。
sasaが辞めちゃって、愚痴る相手もいないので
メールもちょくちょく来ます。

sasaも人間関係は悪くない職場だけど、
転職のつらさは相変わらず。
しゃべって発散しましょう。

このお店、オープン当時はものすごい行列だったのです。
ピザをメインとしてビュッフェ。
ドリンクもデザートもついて1580円。

 

ピザもリゾットもデザートも美味しかったです。

 

が、接客はいまひとつ感じ悪し。
オープン当時ほど人気ないのはこのせいじゃないかな。

ワンコインパスタ@Ciao

週に1回は外食を楽しみにしているのに
なかなかお昼休みが取れず、既に3時。

所用もあったので途中の大丸に寄ってみると
3時から4時まで限定のワンコインパスタ!
カウンターでちゃちゃっと食べられそうなので
これにしました。

ツナのトマトソース。
お味は普通で、量もたっぷりですが、
具も少ないのでこの量をひたすら食べるのは飽きる。
ドリンクもサラダもないしね。

ワンコインは嬉しいけど、
うまくいかないもんだ。

Ciao 福岡天神店

横浜観光

東京最終日は街めぐり。
TDLの疲れで身体が痛くて諦めかけそうでしたが、
朝だけ少しゆっくりして予定通り横浜へ。

着いてすぐにおススメいただいたこちらに並びました。
ローズホテル向かいの南粤美食(なんえつびしょく)。
人気のお店で昨日のTDLに負けない80分待ちでした。

塩鶏と海老雲吞麺。
塩加減がいい感じ。
本場っぽいシンプルなお料理です。

山下公園から赤レンガ倉庫までシーバスに乗船。

インスタスポットでは羽根も生やしてみました。
自分を撮影するなんて普通しないですけどね。

夢の国

翌日は夢の国へ。
この歳ですけどいいよね。

基地にさせてもらっている同級生のお家は
TDLへのアクセスが便利な立地。
なにもGWにとも思うけど、他は休めないし。

TDLは35周年ということで盛り上がってます。

ファストパスを何を取るのか迷いますよねえ。
結局、スプラッシュマウンテンのパスを取り、
最初は空いてるピーターパンに並ぶ。

sasaねえ、ピーターパンが一番好きだったはずなのですよ。
が、これってリニューアルしてる?
青空を舞った記憶だったのですが、なんだかずっと暗闇。
あれえ?なんかちょっと違う。

子どもたちと行くと、ジェットコースターしか乗らないので、
ほのぼの系に乗れてなかったのです。
ここは男女で好みが分かれますねえ。

白雪姫とかピーターパンとかほんわか系に並んで、
ホーンテッドは安定した充実感。

お昼も並びましたねえ。
ハウスのカレーなんですけどね。

35周年スペシャルのチュロスサンデー。

夜のパレードまでしっかり楽しみましたよ。

が、昼間の暑さと対照的に夜の寒いこと!
上着持ってなかったから、しぶしぶTシャツ買っちゃいましたよ。
上着必須ですね。

ミュージカルオフ会

平日はプライベート一切無理です。
その時にならないと何時に帰れるかわからない。
それも確実に遅い。
観劇もお友達とごはんも予定できません。

いつもは平日に開催のミュージカルオフ会を
休日に企画していただきました。
みなさん平日の方が都合よいかもしれないのに
ありがたい。

ミュージカルだけでなく、歌舞伎や宝塚、映画、美術館、
幅広いお話が聞けて参考になる~♪
みなさん、sasaより年上なので懐に入れていただきます。
久しぶりのロイヤルホストは、パスタもデザートも
美味しかった☆

みなさまからお土産もいただきました。
ありがとうございます。