Category Archives: 外ごはん

朝挽ハンバーグ@mamenoki

映画の後はご飯食べて帰りましょ。
昨日、スーパーに行く途中で気になるお店をみつけて
食べログで検索。
人気のお店のようです。

店内はレトロモダンな内装で、
古民家をそのまま利用したのか、小部屋に分かれていて
各部屋に少しずつお席があります。

いつもは予約なしでは入れないほど人気らしく
ラッキーにも空いてたカウンター席に通してもらえました。
バーカウンターのようなお席です。

朝挽ハンバーグセット(1300円)

グリンピースのスープは、青臭さはそのままに
クリーミーで美味しい。

で、メインのハンバーグはこれまで食べたことのないタイプ。
つなぎを使っていないのかしら。
粗挽のお肉がゴロゴロッとしてて
塊のハンバーグではなく、お肉を食べてますって感じ。
ごはんもねえ、ただの白ごはんじゃなくて、
軽くピラフなの。

店内も食事も嬉しい方に意外な展開でした。

グリルmamenoki

日々toさんでランチ

先週振られてしまったので、今週こその日々toさん。

いつの間にか日替わりランチがなくなってたので、
ホットサンドにしました。
普通っぽいけど、サンドもかぼちゃスープも美味しい。

そして一番のお目当ての、たっぷりのカフェオレ。
ほっこり♪

15年ぶり

新卒の時に可愛がってもらっていた営業さんと
15年ぶりくらいにご飯。
当時はしょっちゅう飲みに行ってたんです。

同業者なので、sasaの現状や用語もわかってもらえる。
愚痴聞いてもらいました。

相変わらずの情に厚い性格で、
こういうのってやっぱり昔の人間ならではだよなあと思う。
自分の仕事をsasaが受けて夜中まで頑張ると
必ず労ってくれてました。

後から気づいたけど、最近こんなにしゃべることがありません。
前々職はお昼ごはんとかワイワイしゃべりながら食べてたのに、
前職も現職もお弁当黙~って食べるという…。
今の職場ってこんなもん?

TOKIO果実村

何年ぶりでしょう。
イムズのTOKIO果実村。

今日は夜の約束があったので軽めに
パンケーキセットです。
流行りのパンケーキじゃなくて、
家でも焼きそうな普通のミルクパンケーキ。
これ、意外に美味しかった。
安心の味ですね。
ソースもメイプルとブルーベリーの2種。

周りのみなさんはホットサンドセットでした。

ドリンクはフルーツジュース。
そして、このフルーツ盛りですけどね、
さすがはフルーツ専門店。
熟れ具合が絶妙です。
バナナが青くもなく黒くもなく。

店内は女性客ばかり。
スタッフの対応がいい感じとは言えず、
席もひとり様はカウンター限定。

でも、短い昼休みの時間でも早めに出てくるので、
結構使えそうです。

あぴ@平尾でランチ

今週はオール弁当だったので、今日は外ランチ。
美味しいカフェオレ目指して日々toさんに行ったら
なんとお休み!
しっかり食べたかったのであぴさんにしました。

本日のごはんは

*豚と野菜の春雨炒め
*なすとインゲンのココナッツ煮
*きゅうりとセロリの甘酢サラダ
*きゅうり漬け
*お味噌汁
*ごはん

普通の炒め物だけど、春雨にしっかり味が浸みてて美味しい。
マダムはぶっきらぼうな感じでちょっと怖いけど、
決して悪気は無さそう。

ミニデザートセットにしました。

店内はおひとりさまが多くて、それぞれ寛いでいます。
カフェには珍しい高齢の男性は
「いつもの」って感じでフレンチトースト頼んでました。