Category Archives: 外ごはん

同窓会

20140308-231457.jpg
今年は行けないかも…と思ってたけど、
なんとか参加できました。
お店は博多駅近くの「肴や だんじ」さん。

みなさん忙しくなる中、今年の参加者は
恩師含め6名。

いつものように英語教育の話は
「今の子は文法がわかってない」論なのだけど、
英語からと~んと離れているsasaには
話してることさえわからん状態。

お料理の方は、だんじ名物の
・名物のお刺身の樽盛り
・知覧鶏の炭火焼き、
・博多もつ鍋(ゆず風味)
をおさえて、幹事でもないのにsasaの独断でセレクト。
どれも美味しく、きれいになくなりました。

二次会は女子3人でモスでお茶。
一次会では先生もいらっしゃるし、誰も深い話はしなかったんだけど、
三人三様に悩みに直面しており、
それぞれやおいかんなあ~(←これ方言か?)
おしゃべりで少しでも軽くなってればよいのだけど。

一年間は特に連絡取り合ったりしないので、
また来年の再会を約束してお別れしました。
みんな、また来年、元気にお会いしましょう。

*肴や だんじ
福岡市博多区博多駅前2-11-22
http://r.gnavi.co.jp/f037510/

でめ季んぎょ

20140302-133235.jpg
ずっと行ってみたかった東区の「でめ季んぎょ」さん。
外観はこんな感じでガッツリ居酒屋さん。

ランチは、女性大好きな小鉢たくさんの盛り合わせで1000円。
20140302-132157.jpg

デザートつきです。
20140302-132210.jpg

12:00過ぎると満席になっちゃうもんね。
この日は早めだったので予約無しでも入れました。
店内はsasa世代が溢れてます。

期待に違わぬ良いお店。
ごちそうさまでした☆

東京グルメ☆

2日間のマチソワだったので、
その合間にはしっかりご飯をいただきました。
劇場近くのSIGNさんでは
20140213-235402.jpg

コーヒーとなんとかのリゾットという不思議なメニュー。
これがなかなかいけました。
もともとリゾット好きだし。
20140213-235418.jpg
アフタードリンク入れて1380円だったから
東京では上出来?
20140213-235431.jpg

以前も行った唐朝さんは、今回も接客がバツグンで
20140213-235442.jpg
五目粥セットは風邪気味の体に優しい
20140213-235452.jpg
デザートの杏仁豆腐もたっぷりです。
20140213-235501.jpg

少し早めにしっかり夜ご飯をいただいて
終演後は、帰ってお風呂入って寝るだけ。

トルコのケバブサンド

20140116-183118.jpg
先日のドームフリマで、トルコのケバブの屋台発見。
トルコはイギリスの次に好きな国だし、
ラムだとためらうけど、ビーフ100%って書いてあるから
いってみました。

本場トルコの方が1人でやってます。
注文して作っている間に「私、トルコ2回行きましたよ♪」
と言ってみた。

喜んでくれて
「へえ〜カッパドギア行った?」
「行った行った」

「ギョレメは?」
「行ったよ」

「僕、ギョレメから来たんです」って。

へえ〜、トルコの中でも観光地ではあるけれど都心からは離れた
あのギョレメから福岡へはるばるやってきたのねえ。

「洞窟ホテルは泊まった?」
「冬だったから閉まってるって言われて泊まれなかった」

「え〜?」と不思議そうな顔。
「嘘だったのかなあ?」

「何年前?」
え〜っと…

と思い返すと、

ついこの前行ったような気がしてたのに、
長男生む前…ということは既に18年くらい前だ〜!

そんな昔なのか〜!
自分でも恐ろしくなった。

「その頃なら閉まってたかもね」みたいなお返事だったので、
当時の話は嘘ではなく、今は設備が整ったのかもね。

出来上がったケバブサンドは
どこの国のかわからないけど、とりあえずビーフなので臭みなし。
普通に美味しくいただきました。
セルフでおいてあった「トルコティー(100円)」が
予想以上に美味しかった☆
20140116-183127.jpg

長男のいない日の夜ご飯

20140114-082530.jpg
連休のとある1日。
長男は陸上部で夜ご飯。

まったく、君は大学生か?!
休みの日にはまったく家にいないし、
飲み会ならぬ夜ご飯に出かけるのもしばしば。
これが普通の高校生だとしたら、
sasaって大人しかったのねえと思う。

で、長男いない日はNG食材が解禁され、
魚介類がいけます。
エビやイカ、タコはもちろん、牡蠣なんてもってのほかだからね。

牡蠣フライに、チンゲンサイのカニあんかけ

チャレンジャーの次男はそこそこキャパが広いので楽です。
ごちそうさまでした☆