Category Archives: 外ごはん

アチェートカフェ@笹丘

今日は中学校の進学説明会。
いつもは午後だけ休むのだけど、
この一か月、連日遅かったので、
今日はエイッと丸一日休むことにしたわ。

滅多にない休みなので、マンションママとランチ。
笹丘の「アチェートカフェ」さん。
sasaの通った中学校のすぐ前にあります。
この辺り、あまり発展しないものの、少しずつ変わってますねえ。

お酢のカフェなのです。
日替わりランチ(950円)は
前菜からお酢づくし。
20140616-145950-53990679.jpg
メインはお魚とお肉両方が少しずつのってます。
20140616-145951-53991782.jpg

デザートもゆずソースがかかっていて酸っぱ~い。
20140616-145952-53992835.jpg
デザートもドリンクも付いてこのお値段は結構コスパ良いよね。

こちらのお店、健康志向のせいか、お客さんの層が
sasaたちよりさらに上。
店内見回すと、あれ?sasaたち若いほう?なんて、
最近なかなかない状況でありました。

マンションマたちはマは男の子2人だし、同級生だし、
部活も絡んでたりして、話のネタが多いのです。
ギリギリに誘ったのに、あっさりまとまるもので、
これもエイッと声掛けしてみることが大事だね。

アチェートカフェ
福岡市中央区笹丘1-23-2

sola cafe@下原

20140611-185045-67845292.jpg
スマホのブログ用ソフトをアップロードしてから
めっきり画像が大きくなって戸惑うわ。
そんな大した写真じゃなくてもでっかい!

血液検査のたびに「栄養不足」と言われているので、
滅多にない外食はしっかり食べるようにしてるのよ。
「狩人の鉄板ランチ」1080円
メインのポークステーキに、サラダ・ライス・スープ・デザート・ドリンク付きです。
サラダとスープは普通かな。
20140611-185048-67848257.jpg

お肉は家庭っぽいお味で美味しい。
20140611-185046-67846192.jpg

アフターのドリンクが、ハーブティが選べたのでミントで。
ポット入りでたっぷり飲めました。
20140611-185047-67847402.jpg

月に2回のこのお仕事。
道中とランチも含めて、社内で起きたいろんなことを話す
大事なプチ会議の場でもあります。
とっても気のいい営業ちゃんと一緒にしゃべりまくり。

とんかつ処江口屋

20140527-223508.jpg
とんでもない無責任な大人もいたもので、
「やるやる!」と威勢がよいので任せるつもりだった仕事を
全て放り出され、ふってこられてsasaは連日残業続き…。
トホホ…。
お昼はしっかり食べないと、夜までもちませぬ。

外仕事に出たからには、ガッツリとんかつといきますか。
「ひれロースランチ」(880円)で元気出そうとしたのですけどね。
20140527-223532.jpg
身体の方はついていけなかったようで、
後半つらくなってしまった。
五穀ごはんはモチモチしてたし、
お味は美味しかったのですよ。
でも、やはり年齢には勝てないようですわ。
ガッツリいきたくてもいけないもんなのね。

まつすけ大名店で夜ごはん

20140516-235751.jpg
去年の年末以来のややちゃんとご飯。
同僚おすすめのまつすけさん。

2000円のコースは
【小鉢】サラダ
【鮮魚】カルパッチョ
【串焼】まつすけ特製ねり、とろ玉、イベリコ豚トロ~柚子胡椒~
    朝引きももの山賊焼き
【せいろ】朝引き鶏もものせいろ蒸し
【〆】鶏五目御飯
【甘味】デザート
となかなかの充実ぶり。

撮り忘れたけど、まつすけ特製ねりは、
軟骨?がコリッとしてて、シンプルに塩だけでいただきます。
とろ玉は、中から半熟卵がトロ~リ現れます。
20140516-235825.jpg

20分かけて蒸したせいろはふっくらいいお味。
20140516-235835.jpg

甘めの鶏そぼろがきいた五目飯。
20140516-235848.jpg

どれもとっても美味しかった☆

飲み放題つけない分、時間制限もなく
長男の進学のこととか、イギリスのこととか、
ゆっくりおしゃべりできました。

*まつすけ大名店:http://www.hotpepper.jp/strJ000026120/

親子丼@とり田

20140513-192804.jpg
sasa、会社で一番の古株さんでして
たま〜に「最近どう?」みたいなランチを
社長からお誘いいただきます。
机もパソコンもみんなで共有みたいな時から
共に働いておりますのでね。

さすがに社長は美味しいお店をよくご存知で、
前から気になっていた「とり田」さんです。
5月の日替わりは「水炊きスープで作る親子丼」。
夜は高級水炊き店でも、ランチは880円とお手頃です。

最初に鶏スープが出てきて、これがメチャうま!
20140513-192838.jpg

で、メインの親子丼がトロットロでたまりませぬ。
ネギとの相性も再確認したよ。
20140513-192849.jpg

デザートに濃茶のパンナコッタ(¥230)を追加して。
20140513-192901.jpg

念願のお店は期待通り美味しかった♪
ごちそうさまでした☆

✳︎とり田 : http://www.toriden.com