早起き☆

昨日は早く寝たものの、慣れないことをすると
今朝は異常に早起きで、4時に目が覚めました。
そのまま眠れないので、弁当作ったり、掃除や洗濯、
家事に励んでおりました。

長男は早朝に送り出したけど、次男&旦那が起きてきたのは10時。
ひとりだと家事って捗るね〜♪
sasaが家にいる時は必ず誰か…というより他の全員いる状況なので、
「みんながいない時にちゃちゃっと…」ということが
ほぼ100%ないのです。
誰かいると、それなりにその相手に関わる仕事が発生するもんなあ。

今日はよいお天気。
暖かいと、体もよく動いていいですね♪

終わった〜!

長男の期末試験、本日終了しました。
やれやれ終わったぞ〜!

長男、sasaがいないとすぐ遊びに出かけます。
確かに普段は部活で自由時間ないけどさあ、
試験前は勉強するために部活休みなんだぞ。
遊ぶためじゃないんだからさあ、もう!
昨日も昼過ぎには帰ってるはずなのに、
電話しても全く出ない。
こういうのは昼間、家にいない親の辛いところです。

こんな調子なので、連日、帰宅後はみっちりはり付いて
勉強みる羽目になり、sasa、睡眠不足です。
やっと試験が終わったと思ったら、
明日は試合で、早朝から弁当作りだ。
やれやれ…。
今日こそは早く寝るぞ〜!

香港料理 月珍さんのキッチン


美味しいと評判で一度行ってみたかった
「月珍さんのキッチン」@六本松。
外仕事の帰りに行ってみました。

庶民的な中華料理かと思いきや、
あれ〜?メニューを見ると、お値段がかなりのもんだぞ〜。
退散しようかとも思ったけど、
せっかく来たんだからと、なんとか手の届く麺にしました。

同僚が担々麺(840円)
スープが濃厚で、ごまの香りが漂います。
辛さもリクエストできるみたい。

sasaは北京風肉みそ汁麺(840円)
こちらのスープはあっさり系。
食べているうちに、肉味噌がコクを出してきます。

お味は美味しかったけど、麺でこのお値段はちょっとキビシイなあ。
でも、sasaが昨日誕生日だったということで、
後輩女子がごちそうしてくれたのでした。
サンキュウです☆

春物☆

みなさまのところも少し暖かさを感じるようになったのでは?
福岡も、まだ寒いものの、ダウンとかウールのコートを着るのは
はばかられるようになってきました。

ということで、今日は春物ウェアをget☆
というか、本日わたくしお誕生日なので、
実家の母にお洋服おねだりしましたの。

sasa御用達のアウトレットショップにて。
このお店、先日テレビでも取り上げられたそうで、
安物ではなく、高いものが安いのです。
もともとsasaのお気に入りブランドも
一般的にはバーゲンでもなかなかディスカウントされないのに
ここではあっさりアウトレット価格。

基本的に50%OFFで、中には75%OFF商品もあるの。
今日のお買い上げは、
光沢感があって上下の質感切り返しのワンピ2300円。

カシュクール風の綿素材ワンピ5000円に
羽織りもの1800円。

春が待ち遠しいですね。
母上様、いつもありがとうございます。

新宿ノースホテル


そうそう、先日の東京のお宿をご紹介してなかったわ。
今回の宿泊先は「新宿ノースホテル」さん
新大久保駅からすぐです。

東京在住者からは「え?新大久保って大丈夫ですか?」
って心配されたけど、
知らないって怖いわねえ、
sasa、新大久保がどんなところなのかなんて知らないから
夜中もちょろちょろ出歩いて、人通りが多いなあなんて呑気にしてたの。
実は、歌舞伎町の延長にある、ちょっと怖いエリアらしいね。


でも、お宿自体は快適でしたよ。
お部屋はオンドルっぽい畳に布団、バストイレ無しで4200円。
お風呂は順番待ちで大きめの家族風呂のようなものに
足を伸ばして入れてゆったりできます。
お部屋もお風呂もきれいにお掃除してあって気持ちよい。
マスターも親切でした。
4階はレディース専用フロアだったようで安心。
日本人だからね、入り口で靴を脱いで入れるところも
ゆっくりくつろげて嬉しいです♪