ナゾ…

次男の足の指骨折での病院通い。
長〜い待ち時間に女性雑誌『STORY』を読んでたの。

「私のSTORY』というコーナーで、
タンゴダンサーの丸山知津子さんを追うレポ記事があって、
ササ、「ダンサー」と見るとすぐ反応しちゃって読んでました。
タンゴの世界選手権でも優勝したすごい方らしいんだけど、
読み進めていくと、あら?ミュージカルにもご出演?
今年の『エリザベート』にも出演されてたそうなんです。

でね、「今年のメンバーが集まって一緒に記念撮影してくれました」
っていう写真が載ってたの。
ふ〜ん?と思いながら写真見たら…

え、え〜???

王子が映ってるよ〜!!
おわかりと思うけど、右から4番目ね。

王子、2010年度版はもちろん、
ここしばらく『エリザベート』には出てないよね?
でも、あの長めの前髪を横に流す髪型だから、
最近の写真に間違いないのよ。
他のみなさん、お衣装なのに、王子だけ軽めのお洋服だから
飛び入り参加?
それにしても撮影ジャストのタイミングで居合わせたってこと?
もしくは、丸山知津子さんと仲良しなのかなあ?
この謎の答えをご存知の方は教えてくださいな。

コストコ3回目☆

子どもたちと3人でコストコにお買物。
あのでっかいカートを押しながら
ほぼ全ての商品をじっくり見ながら歩いて行きます。

なんといってもテンション上がるのがパン&ケーキコーナー。
外せないのがチーズケーキで、
他にもマフィンとかパウンドケーキとかドーナツとか
あれ食べたい!これも美味しそう♪で大変!
でも、どれも賞味期限が3日間くらいなので、
チーズケーキの上に追加するのは無理なのですぅ…。

パンもね、この安さだから材料には目をつぶろうと思っていたのに、
実は意外にもイーストフードを使用していないのよ。


今日のお買い上げは
◇スフレチーズケーキ ¥1248
◇ジンジャーエール(24缶) ¥1080
◇バラエティベーグル6個×2種 ¥628
◇モッツァレラチーズ(800g) ¥898
◇ボンヌママンブルーベリージャム(2瓶) ¥1478
◇メニセーズミニパン(24個) ¥366
◇KSケテルチップス907g ¥538
◇コーンブレッド ¥628
◇フランソア食パン3斤 ¥398
でした。

リピものが多いけど、期待の新入りさんは
☆フランス製でちょっとハードな様子の「メニセーズミニパン」。
トースターで焼くと美味しそう♪
☆かなりの人のカートに入っていた「KSケテルチップス」。
3袋くらい楽勝で買ってる人もいたの。

さて、家に帰って仕分けしてみると、
パンを買い過ぎて、冷凍庫に入らない…。

九州上陸☆

今日ポストに小包が…。
何も注文した覚えないけどなあ。
あれ?takiちゃんからです。

開けてみると…


しっぽではありませんか!
横で見ていた子どもたちも予想外に出て来たしっぽに
「それ、なに〜?」と興味津々。
「携帯につけるとよ」と言いながら早速装着。
私好みの色を選んでくれたのねえ。
グレーのファーがちょっと大人っぽいわあ。


ほら、ササの荷物満載のバッグでもこんなに主張してるわ。
これからは携帯探しも一発ね♪

と、そのままバッグに入れてお買物。
軽くぬいぐるみを連れてでかける気分。
「携帯どこかなあ」と言うより「ちゃんといるかなあ」って感じ。

この歳でサプライズなプレゼントなんて
滅多にあることじゃないから嬉しいわ。
ありがとう〜☆

気になる☆お鍋

気になってるお鍋、というかムック本
「シリコンスチームなべつき 使いこなしレシピBOOK」。

話題のルクエはそこそこのお値段するし、
お鍋と藤井恵さんのレシピ本までついて1680円とは
なかなかのお買い得ではないかしら。
レビューもとてもいいのよね。
4人家族のお鍋としては小さすぎるけど、
煮えにくい野菜の下茹でなんかに重宝するみたい。

現時点で、ネットでは品切れ状態。
そんなこと聞くと、ますます気になってくるわ。

保養day@那珂川 清流

今日は久しぶりの平日のお休み。
ササが家で一人になれるチャンスってほぼ無いので、
平日のお休みはほんっとに貴重です。

今日は午前中に雑事は済ませて、午後からは保養の日に決めました。
このところ、体もお疲れ気味だし。
那珂川 清流さんの「入浴+食事+岩盤浴で2000円」
という割引チケットを大事に持っていたので
思い切ってGO!!

ここ、何度か行ったことあるけど、
ほんとは接客態度が上からなのであんまり良い印象はなかったの。
設備の割に平日の入浴料1200円も高いし。
でも、今日のスタッフさんは皆さん感じが良かったわ。
以前は割引チケット出すなんて考えられなかったから
それなりに大変なのかな。

ササがお気に入りなのは、ここのご飯です。
お食事処の雰囲気もよくて、お料理も美味しいのですよ。
「山芋とろろと牡蠣フライの御膳」です。
ふ〜ん、山芋をお出汁でのばしてご飯にかけるといいのね。
ご飯も七穀米で美味しゅうございます♪
デザートは頼めなかったけど、
「栗と豆乳のパフェ」なんて魅力的よ。

楽しい時間は過ぎるのが早く、あっという間に夕方が近づいて
慌てて帰りました。
割引チケット、実はもう1枚ありますのよ♪