ササの毎日ってほんとメリハリきいてると思うわ。
昨日一昨日と、めいっぱい仕事した後は
お楽しみの週末となりました。
これがないとやってられないというか
これがあるからやってられるというか…。
本日は小倉のリバーウォークに来ております。
子どもたちは2人とも学校行事だし、
夜ご飯の準備も済ませたし、いざ!!
楽しんで来ますね〜♪
今日は予想以上に半端無く仕事が忙しく、
とうとう午前様帰宅となりました。
昨日、家事dayしといて良かったわ。
今日これだけ遅いということは
明日も遅くなるということなので、
急いであれこれ済ませて今日はもう寝ます。
おやすみなさい…。
ササ、遊びまわっているように見えるかもしれませんが
(実際遊びまわってるけど)
普段は堅実な会社員&主婦で、地味&地道な日々を送っています。
今週は残りの2日間が深夜残業決定しているので、
今日はせっせと家事に励みましたよ。
・具たっぷりのお味噌汁
・かぼちゃの煮物
・小松菜の塩茹で
・いんげんの塩茹で
・きゅうりと玉ねぎの塩もみ
・もやしのナムル
・人参のナムル
・大根のナムル
・ほうれん草のナムル
・牛肉のナムル
・ゴーヤの塩茹で
・胡麻を炒ってすって準備
・にんにくのみじん切りを冷凍
ビビンバが食べたくなったので、ナムル一式を用意してみました。
作るのは時間かかるのに、なくなるのはあっちゅう間なのが
切ないわぁ。
さあ、これでなんとか木・金、乗り切るぞ〜!
東京ご飯も写真撮ってたのに、なかなか紹介できなかった…。
観劇レポだけで数日かかってるしね。
ややちゃんにも、あの調子じゃいつになったら『RENT』に
たどりつくのかと思ったよ、と言われた。
ササもそう思ってた。
それでは、東京でいただいたご飯、いってみよ〜!
初日のランチはtakiちゃんに連れられて
渋谷のイタリアン「アンジェパティオ」さん。
閑静な場所にある雰囲気の良いレストランでした。
パスタランチにデザートを追加して¥1500。
生麺好きなのよ〜。
もちもちしててソースも美味しゅうございました。
さすがにtakiちゃん、東京在住だけあって、素敵なお店をよくご存知。
右も左もわからないササには頼もしいわぁ。
お次は、2日目夜『カエサル』の前に日比谷シャンテで慌てて食べた
「空海」さんの「つけ麺 醤油味」(¥880)
つけ麺って、どこでも流行ってるよね。
スープはとんこつ味よりあっさりしたものをと
醤油を選んだけど、意外と濃厚。
平麺の食感はなかなか良かった。
そして、3日目のブランチはややちゃんと一緒に
神南のマーガレット・ハウエルカフェ。
ここも静かでオープンテラスが素敵なお店でした。
「ポーチドサーモントキュウリのサラダ」ドリンク付きで¥1420。
きゅうりがこれでもかというくらいたくさん盛られていて
食べきれなかった。
秋を感じる肌寒い日で、席にセットしてあったウールの膝掛けが
ぬっくりいい感じでした。
Comments