みなさまご存じの通り、本日takiちゃんの『M!』観劇2回目です。
おめでとう~パチパチパチパチ~☆
諸事情により自分のブログに書けないtakiちゃんのために
ここに特設会場を設置します。
「育三郎くん、良かった〜」とか
「やっぱり王子には負けますわ〜」とか
「ブラボー☆いっちゃん!」とか、
takiちゃんの感想を楽しみに待ちましょうね♪
みなさまご存じの通り、本日takiちゃんの『M!』観劇2回目です。
おめでとう~パチパチパチパチ~☆
諸事情により自分のブログに書けないtakiちゃんのために
ここに特設会場を設置します。
「育三郎くん、良かった〜」とか
「やっぱり王子には負けますわ〜」とか
「ブラボー☆いっちゃん!」とか、
takiちゃんの感想を楽しみに待ちましょうね♪
今日もいつもの3人で外仕事→外ランチ。
ランチというよりも「シフォンケーキが美味しい」という
アラサー女子の情報で、東区奈多のグリーンステムさんへ。
ランチ(¥890)は普通に美味しく、
ドリンク付きだけどデザートはついてなくて、
アフターでハーフサイズのシフォンケーキ(¥250)
を追加しました。
本日のシフォンケーキは「シナモン」です。
これがさあ、ほんっとにふわっふわ〜♪
端っこだけちょこっとカリッとしてて
甘さも程よく、ふんわりだけどパサついてない。
若者2人はフルサイズの「チョコ」と「紅茶」を注文。
お皿をまわしてそれぞれ味見したけど、どれも美味し〜い♪
シフォンケーキだけで行く価値あるかもよん☆
先日より、再び中学1年生に戻ったように
長男と一緒に期末テスト勉強中ですが、
社会について大いに疑問あり。
1学期、テスト範囲だった地理を復習してる時に、長男曰く
各地方の代表の1県ずつしか授業では習ってないっていうの。
例えば、九州地方なら福岡県だけ、東北地方なら青森県だけ、
みたいな。
「そんなはずないよ!」と教科書を持って来させると、
確かに長男の言う通り、各地方1県ずつ。
この時点で意味ワカラナイ。
九州の中で福岡だけ取り上げればいいの?
各県それぞれ文化、歴史、地形、産業などがあるわけで、
同じ九州だから福岡と鹿児島が似たようなもん
ってことでもないじゃない?
で、実際、1学期のテストではその代表県しか出なかったの。
でも、ここで心配になったのは、
きっと高校入試には当たり前のように全ての県が出題されるよね?
ってこと。
鹿児島は、熊本はいつ学ぶの?
2学期は歴史。
これも話を聞いてみると、覚える年号が少なすぎ!
「聖徳太子が摂政になった年」とか
「遣隋使を送った年」とか、特に暗記事項ではないみたい。
大化の改新でさえ、怪しいもんでした。
ところが今回、実際のテストではね、
(社会は昨日終了)
習っていない「ヘレニズム文化」が出題されたの。
たまたま前日に、家にあった参考書を一緒に眺めていて
「ヘレニズム文化って覚えとう?」って聞いたら
「そんなの教科書出てこんよ!」と言うので、
「いや、これ大切な文化やけん覚えとき〜」って言ってたものなの。
他に「ローマ帝国から中国に伝わった果物は?」
そんなん知らんがな〜!
もちろん教科書には書いてないし、授業で教えてもらった訳でもなく。
みなさん、わかるかしら?
長男は「オレンジ」と書いたらしい。
調べたところ、正解は「ぶどう」みたいよ。
思うんだけどね、ササたちの時代は、一通りぜ〜んぶ教えて
どこまで覚えるか理解するかは
各自の意欲と能力に任せるっていうスタイルだった。
で、今は、たくさん詰め込むと大変だから、
最低限のところだけ全員に教えて
後はやりたい子はご自由にどうぞ、
っていう考えじゃないかしら?
これが「ゆとり教育」ってもの?
でもね、それだと結局、ある程度は自分でできても、
よほどのお勉強好きでない限り
塾に行ったもん勝ち!なのよ。
家庭学習では無理。
以前、新聞で「収入の高い家庭の子どもの方が学力が高い」
っていう記事を読んだことがあって、
そんなはずない!と思ってたけど、
こういうシステムになってるのであれば納得。
と同時に憤るわ。
来月の王子の公演『LOVE LETTERS』
チケットが届きました。
さて、お席はどうかなあ…ドキドキ。
10周年コンサートはひどかったからなあ。
東京の公演って、ネットで座席まで確認してから買えるけど、
福岡はまだまだ。
お席はチケットが届くまでわからないのです。
さて、今回は…
10列目よりちょっと後ろというのははまずまずだけど、
下手ほとんど端っこ…。
これって良いお席なのかどうなのか…。
チラシの写真で見る限り、王子が下手側のようなので
それだけでも良いことにしましょう。
おっと、いけません。
福岡で公演があるだけでも素晴らしいことなのに、
限りない欲望(もちろん『V』より)はいけません…。
ササは福岡で普通にお留守番だけど、
本日、大阪にて『ファンタスティックス』大千秋楽☆
でございました。
おめでとうございます〜!
シャオチャンが「10月は幸せな1ヶ月でした」と書いてたから
シャオチャンが幸せなら、ササも幸せですぅ〜♪
昨日はみなさんで焼肉食べに行ったみたいだし、
今日のステージも、どこをとっても美しい動きを
見せてくれたことでしょう。
今日は、その場にいられなくてほんとに残念…。
でも、来年は福岡で何かいいことありそうだし、
それを思いっきり期待してお待ちしますわ。
お疲れさまでした☆
Comments