はい、今回もパンローテションに入っているムーランさんのパン届きました。
基本の「食事パンセット」に
「ベーグルパンセット」や
お気に入りの「チーズクロワッサン」を追加し、
今回はじめて注文のお品は「天然酵母のメロンパン」。
軽くトーストしていただきました。
クッキーみたいなカリッとした皮に
中の生地はもっちり。
甘さが控えめなところもgoodよ♪
はい、今回もパンローテションに入っているムーランさんのパン届きました。
基本の「食事パンセット」に
「ベーグルパンセット」や
お気に入りの「チーズクロワッサン」を追加し、
今回はじめて注文のお品は「天然酵母のメロンパン」。
軽くトーストしていただきました。
クッキーみたいなカリッとした皮に
中の生地はもっちり。
甘さが控えめなところもgoodよ♪
今日はなんの予定もなく、子供たちが
「することがなーい!」とか「ひまー!」とかブツブツ言うから
夜ご飯作ってもらうことにしました。
作ってもらうって言っても、
全面フォローしないといけないので実はかえって大変。
お手伝いしてもらうのって、こっちに余裕がある時しか無理よね。
まあ、今日は多少の余裕があったので。
メニューはカレーです。
子供たちの最大の難所は玉ねぎを切るところ。
のこぎりみたいにギコギコ切るからますます涙出てくるの。
そこで子供たちが考えたのがスイミングのゴーグル。
ゴーグルして真剣に切ってる姿はかなり笑えます。
で、苦労の末の玉ねぎスライスをじーっくり炒めて
甘みと旨味たっぷりのカレーができました。
ご飯の水の量間違えたようで、おかゆみたいなご飯でしたが、
ルーはバッチリ☆美味しかったよ。
ごちそうさま♪
今日は月に一度の子供たちの陸上クラブの日。
日差しも弱めだったので、3人で自転車にしてみました。
子供たちはいつも家にいるので、たまーに外出しても近くの公園までだし、
大濠公園まで自転車なんて一気に遠出です。
ふーらふーら走るので他の人の邪魔にならないかとか、
小道から車が出てこないかとか心配しながら
後ろからついていきましたが、
心配してるだけではだめですね。
対向から自転車が来たらどうかわすかとか
いきなり止まったら後ろの人がどうなるかとか
経験でわかってくるものですから。
もう小6&小4なんだし、
どうすべきかを自分で考え、学ばないと。
行きと帰りはコースを変えて、
途中の新緑や、おやつ休憩なんかも楽しみながら
無事におうちに帰り着きました。
GW中から修理に出していたiMacが元気になって帰ってきました。
もともとの症状はね
・画面全体に水色の縞模様が出る。
・ケーブルを抜いても抜いたことを認識しない
でした。
事前にApple StoreのGenius Barで診断してもらったように
ロジックボードを交換し、
オプティカルデータケーブルと
さらにはハードディスクまで
も交換されていました。
ってことはかなりの中身総入れ替えだよね。
AppleCare修理サービスは修理金額が一律49,350円なので
これだけしてもらえばかなりお得かも。
痛い出費ではありますが、買い替えとなるとMacは高いし、
OSの問題もあるので、直ってほんとよかったです。
この10日間ほどは古いウィンドウズを使ってましたが、
反応が鈍すぎて仕事になりませんでした。
君が帰ってきてくれてうれしいよ。
お仕事お休みの平日の昼ご飯はちゃちゃっと済ませたいんだけど、
うちって自営業だからパパがいるのよねえ。
となると海苔と漬け物で済ますってわけにもいかなくて…。
はぁ~…。
・アボガドとサーモンと山芋のぽん酢和え
・サツマイモとごぼうのおみそ汁
・サラダ
・玄米ご飯
アボガド大好きなのに、子どもたちが嫌いなのでなかなか口にできません。
こういうのをお昼に楽しむとしましょう。
Comments