Author Archives: Sasa

劇団四季『キャッツ』2回目


■日時:2021年9月29日(水)18:30
■会場:福岡シティ劇場 J列センター
■出演:

2回目のキャッツ。

大好きなキャッツなのに、
なんだかねえ、いまひとつ乗りきれない。
ご贔屓キャストさんがいない。
ニャアニャア客席下りがない。
慣れた演出から変わっている。
それと大きいのは観劇のブランクかなあと思う。
ステージに熱を入れることに隔たりができている。
もう一つ、客席がガラガラ。
sasaの2階最安席はお得なのでまあまあ埋まってるけど
少しお高い前方席とか1階とかは空席多し。

これってキャストさんたちもテンションマックスにはなれないよね。

ステージも客席も盛り上がりに欠けている。

もちろん、今回もガスには気持ち入ったし、
スキンブルは楽しいし、
ミストにはシャオチャン重ねたよ。

生活の木のヘアカラートリートメント

ずっとサスティさんの利尻昆布カラートリートメント愛用してましたが、
今気に入ってるのはこちら
生活の木さんのヘアカラートリートメント。

たまたまヴィオロにあったお店が閉店セールで
20%OFFだったので試しに買ってみたのです。
これがよかった☆

利尻と違うのは、これはヘナです。
普通はヘナを水で溶いて髪に塗り付けるのを
もともとペースト状になった商品。

ちゃんと染まるし、
お風呂に色がつかないし
汗だれして洋服が汚れることもない。

お値段も利尻より安いし、
こちらに乗り換えようかと思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【生活の木】ヘアカラー トリートメント(ダークブラウン)200g
価格:2640円(税込、送料別) (2021/10/6時点)

鬼木の棚田

こんな時期ですので大イベントではないけれど
波佐見で陶器市があってたのでドライブ。
有田は佐賀ですが、波佐見は長崎。
ちょっと遠出です。

有田の陶器市もだけど、
何を買うでもなく、
ただ見るだけで楽しい。

ちょうど美味しいバターチキンカレーもあって

この辺ブラリとしようと思ったら、
鬼木の棚田という看板をみつけまして
これが美しかった

ちょうどベストなシーズンで
美しいグリーンに

真っ赤な彼岸花。

ここで遠目にお披露目しておきましょう。
あのブルーが愛車のfitくんでございます。
もう、可愛くて、いじわるされないか心配。

福岡に戻って夜ご飯は豊後裏打会萬田うどんさん@薬院。
うどん屋さんだと思って甘くみてたら
行列でした。
ドドーンと乗った舞茸の天ぷらがものすごく香り良かった。

博多座『王家の紋章』


■日時:2021年9月23日(木・祝)12:00
■会場:博多座 2階B列サブセンター
■出演:

【メンフィス】浦井健治 海宝直人
【キャロル】木下晴香
【イズミル】大貫勇輔
【アイシス】朝夏まなと
【ライアン】植原卓也
【ミタムン】綺咲愛里
【ナフテラ】出雲綾
【ルカ】前山剛久
【ウナス】大隅勇太
【イムホテップ】山口祐一郎
松原剛志 坂口湧久、天野朋子、小山雲母、堤梨菜、藤咲みどり、
山田裕美子、横関咲栄、米島史子、大山五十和、川口大地、
熊野義貴、五大輝一、折井洋人、佐野隼平、下道純一、
千田真司、長澤風海、橋田康、若泉亮

市民半額観劇会で当選しまして、
久しぶりのA席行ってきました。

浦井×沙也加ちゃん×聖子ちゃん×大貫くん
の11日が見たかったのですが、
この日は1番人気で即完売、ネットでも見つからず
健ちゃんと大貫くんの男性陣だけでもおさえておこうと。

が、実際にはダンサーに目を取られて
特にsasaにとっての伝説の公演GQ組の風海くんが出ているものですから
探して追うだけでいっぱいで
ストーリーは追えなかった。
風海くん、小柄で体型がシャオチャンっぽい、
ダンサー4人組で役を変えて登場するので
探すのに大忙し。
でも、アンサンブルさんのダンスとは違って、
ここぞ!というダンスをするのですぐわかります。
ラストも千田さんと一緒に踊って目立ってました。

この作品、聞かせどことはアイシスの歌で
朝夏さんはとっても上手でしたが、
聖子ちゃんで観たかったなあ。
きっと聞きごたえあっただろうなあ。

木下晴香ちゃんは、以前「by myself」で王子とデュエットした時に
王子のレベルとの落差がすごくて残念でしたが、
舞台では上手ですね。

大貫くんは、ダンスがない~!
No dance, No Mr.Ohnuki!
歌頑張ってたけど、歌手じゃないもんなあ。

祐様はお馴染みのあの両手を上げながら
語るような歌声。
なんだかとても痩せてらっしゃって
心配になります。

健ちゃんはきっとよかったんだけど、
なにせ風海くんに集中しててあんまりチェックできず。
カテコの時ね、
みなさんはしずしずと歩いてるのに、
健ちゃんだけ、チョロチョロにやにや出てきて
全く~と可愛かった。

続々と休演が決まって、この作品も
観劇できるか当日までヒヤヒヤでしたからね。
今の状況では上演できるだけでありがたい。

松井英理ダンス公演『秋の声』


■日時:2021年9月20日(日)13:30
■会場:博多市民センター松井英理ちゃん。
シャオチャンのお弟子さんで
6年ほど前にシャオチャン公演に出演されていて、
際立ったダンスの上手さ。
それから地味に応援させていただいてますが、
フォローしているインスタで公演を知って行ってきました。

タイトルは、英理ちゃんとサルサダンサーMariYOGOさんとの
コラボ公演のようですが、
実際はダンススクールの生徒さんの発表会も兼ねていました。

生徒さんといっても
英理ちゃんの生徒さんは優秀ですからね、
見ごたえ十分。
以前の公演から注目している
星野朱璃ちゃんもご出演。
ライオンキングのヤングナラもされてましたね、
ダンスもだけど表情も表現力も秀逸。
男の子のバレエもよかったです。

が、なんといっても英理ちゃん。
もうねえ、かっこよすぎて涙が出たわ。
キレと速さとカタチが圧倒的なのです。
あ~こんな素晴らしいダンスを拝見できて
幸せです。