Author Archives: Sasa

オートミール生活

ここ1か月、朝食をオートミールに変えました。
最初はスーパーでみかけた「有機オートミール」を買ってみた。
なんだか健康なイメージだし、「有機」って書いてあるし。

これがねえ、なんとも無味でモサモサしてる。

そこでカルディでドライフルーツと種子の入っているタイプを買ってきて
ブレンドしてみた。

豆乳かヨーグルトか牛乳をかけると結構ふくらむ。
バナナ1/2本も入れるとお腹もふくらむ。

ほんとはねえ、パンが大好きなのよ。
でも、パンってもともとバターが入っているうえに
バター塗ったりジャム塗ったり…。
大好きな明太フランスなん油ギトギトだもんね。

泣く泣くパンをあきらめてこれを続けているせいかどうなのか、
先日の検査ではコレステロール値が好成績。
他にも摂生してるけど、
あれだけ劇的変化を遂げたのは、
オートミール生活のおかげも理由の一つに違いない。

LIVE in the DARK tour w/坂本美雨

■日時:2022年9月17日(土)17:00
■会場:福岡市科学館 ドームシアター

プラネタリウム内で行われる坂本美雨さんのコンサートです。
ピアニストの平井真美子と、チェリストの徳澤⻘弦とのバンドで行われます。
最初のトークだけはライトがつきますが、
その後暗くなって、シートも倒し、
星空を見ながら坂本美雨さんの歌を聴きます。

ご存じの通り、坂本龍一さんと矢野顕子さんの娘さんですから
どちらのニュアンスも感じられます。
声は矢野さんだし、坂本さんのクラシカルな要素も。

ほんとはポップな曲もあるんだろうけど、
なにせプラネタリウムなので
全てがヒーリングミュージック。
似たような曲が続く中、この曲いいなあと思ったら
お父さんからプレゼントされたと言われて納得。
大事な娘への愛を込めて書いたのでしょうね。

彼岸花

今がシーズンのおでかけってどこかなあと
稲穂の実る棚田と彼岸花を目指して
うきは市の「つづら棚田」に出かけました。
唐津方面に絶景の棚田があるんだけど、
ネットで調べると、刈入れが終わってるようだったので
うきは方面に向ったのでした。

が、残念ながら、こちらも刈入れ済んでました。
田んぼは地面むき出しでカピカピ。
でも、彼岸花はなかなか見ごたえありました。

彼岸花もビビッドな赤の時期は短いので、
彼岸花の満開の時期と田んぼのグリーンの時期をあわせるのは難しそうです。

途中で白壁が有名な吉井町へ。
ちゃんと歩いたのは初めてでした。
雰囲気いいですねえ。

びっくりカーテン

sasa家って物持ちがいいねシリーズ。
今回はカーテンです。

いつものようにカーテンも20年近くそのままでした。
遂にレースカーテンが裂けてきて、もう使えない。
ベルメゾンで探したりしてたけど、できれば実物見て買いたい。

ということ、先日の岡山京都旅の間で、びっくりカーテン大阪店に行きました。
こちら、店名自体はネーミングセンスを疑いますが、
可愛いカーテン満載で、サイズも細かく指定できるのです。

実際、お店には可愛いお品があふれてて選ぶの苦労しました。
窓の設定もしてあって、光の入り方とか、外からの透け方とかも
ちゃんと確認できるのです。

サイズはオーダーメイドなので、返品交換不可。
注文してから10日ほどで家に届きました。

デザインはイメージ通り、いい感じです。

レースの方も刺繍が入っていて本カーテンとも
縦ライン、ゆらゆら、草木デザインつながりでぴったり。

が、ですね…丈の長さ間違えた。

上の方でカーテンレールが見える…ダサい。

カーテンレールが隠れるようにすると

もちろん、裾が上がってみっともない。

幸い、裁縫得意なのでミシンで裾下ろししますわ。
でも、ちゃんと測って注文すれば、
ぴったりサイズで届くし、
デザイン豊富できっと気に入るカーテンがみつかるよ。

台風14号

2022年9月18日 20:40現在 福岡市
雨は強いものの、暴風ではなく、今は怖い状況ではありません。

今日はデパートは朝から休業
電車も運行休止の中、
sasaの職場は午前中オープンだったため出勤し
午後からバスも止まるので
昼過ぎの最後のバスで帰宅しました。
午後も明日も初の在宅ワークです。

このタイミングで小田和正さんは福岡ツアーだったらしく
休演を決め、
なぜか同じタイミングで福岡ツアーの永ちゃんは決行とのこと。
観客は行く行かないを決められるけど
出動必至のスタッフのことも考えろや~との投稿もあってましたね。

前回の台風の時に、母親が、安心だからホテルに避難
と言ってたけど、
ホテルに台風休業はないから、危険な中でも出勤なんだな
と気の毒になりました。

ベランダのものは吹き飛ばないように中に入れて、
なんとか無事に通り過ぎてくれるのを待つだけです。