Author Archives: Sasa

『ロックの学園』

昨晩、NHK総合で『ロックの学園』の様子が放送されました。
神奈川県三浦市の廃校で3日間開かれるロックンロールなフェスティバル。
今年で3回目です。

昨日は校長:清志郎の一周忌ということで、トリビュート的な内容でした。
参加アーティストたちが思い出を語ったり、
RCの曲を1曲ずつカバーしたり。
復活武道館ライブでの清志郎の姿にはホロホロきたりしますね。

そして、この放送で楽しみにしていたのは
ササの愛するバンド「コレクターズ」のリーダー加藤ひさし。
1年目から3回とも学園の教壇に上がってます。

昨日の放送では講義の様子は流れず、ちょっとしたコメントだけで
「体育館ライブの最後を飾るのは藤井フミヤ!」
と放送も終わりに近づいたのでもう映らないかなあと思っていたら
フミヤくんと一緒のステージに登場。
2人で「トランジスタラジオ」を共演しました。
観客の声援が「フミヤ〜!」ばっかりだったのが気の毒なところ。
まあ、知名度的に仕方ないけどね。

リーダー独特の世界観で、
清志郎の曲をモッズでロマンティックなナンバーに歌い上げてました♪
学園の詳しい様子は3夜連続BSHiで放送されるようですが、
ササ家、BSないので残念…。

源じいの森温泉

genjii

みなさまGWはいかがお過ごしでしょうか?
ササ家は今日のお墓参りくらいしか予定がございませぬ。

お墓参りの帰りに田川郡赤村の「源じいの森温泉」に寄って来ました。
以前行った時、大混雑してて、
今日はGWだからさぞや多いかと思ってたら、まあそこそこの混み具合。
自然に囲まれた良いところですが、
お湯がさらさらで「温泉だ〜!」と思えるヌルヌル感がなく、
体の芯もぽかぽかしてこないのよねえ。
「温泉」というより「お風呂」みたい。
ちょっと物足りないなあ。

で、その後、パパ実家に寄って帰って来たのですが、
うふふ…
実はお楽しみはこれからなのよ。

今日帰って来たのはササだけ。
パパと子どもたちはパパ実家に明日も滞在するの。
明日まる一日、お家にササ一人なのよん♪

ササさあ、家に常に誰かいるから一人になれることがないの。
ママたちがよく言う「月曜の朝みんなが出て行ってほっとする」
っていうのが全くなし。
なので、たまにはお暇がいただきたいと申し出て
早々に帰って来たの。

帰りにDVDはレンタルしたし、コンビニでおやつも買い込んだし、
さあ、明日は思いっきりダラダラするぞ〜!

シャオチャン舞台に思う

シャオチャンの舞台についてもう少し語ってよいかしら?

遠征はキマリ!として、何回観るか考えてるの。
1回目はシャオチャン出演シーンを確認するだけで終わる可能性が高い。
心を落ち着けて楽しめるのは2回目からよねえ。
今回は1泊して、マチソワの2回?
マチソワマチというのも考えるけど、
せっかくだからと調べてたらソニン出演の『RENT』も同時期なのよ。
『戯伝写楽』のソニン花魁の評判も良かったし、
久しぶりにソニンちゃん観たいよ〜!
『RENT』は王子も出てみたかった作品のようだし…。
「尽きる事の無い欲望」は困りものね。

それと期待してるのが福岡公演。
「ファンタスティック」公式HPに「東京公演」って書いてあるの。
ってことは他公演もあるかも?
福岡じゃなくても北九州芸術劇場なら期待できそう?
な〜んて勝手に思ってるんだけど…。

祝☆シャオチャン舞台

昨晩シャオチャンファンのマダムからメール速報をいただき、
万里生くんのブログで確認。
一気に血が上昇しましたわ。
でも、ブログ更新頻度の高い神田沙也加ちゃんも
シャオチャン自身も発表しないから、ちょっと待ってました。

今日、沙也加ちゃんブログでも公開されたからもういいよね。
じゃじゃ〜ん!
シャオチャン、
ミュージカル「亜門版 ファンタスティックス」にご出演になります!
パチパチパチパチ〜♪
それも、今回はプリンシパルですぞ〜!
役は「黙者(ミュート)」。
いかにも怪しげでシャオチャンにぴったりではないですか!
そして「必要に応じて自ら壁や木などに扮して」らしいです。
ますます、よいわぁ、
ササ、普通の人間じゃないシャオチャンが見たいですもの。
シャオチャンの「木」…うわぁ〜どんなことになるのでしょう?
その美しさを想像するだけで、ゾクゾクしてきちゃいます。
でも、黙者ってことは歌も台詞もないのかなあ?

シャオチャン確実に階段上ってますね。
あのダンスで周りが放っておくわけないもんね!

さあ、これで秋の遠征はキマリ☆です。

祝☆長男仮入部

やきもきちしていた長男の部活、
無事に仮入部して帰って来ました。
体操服を着た見知らぬ1年生がうろついていたので
さすがに3年生から「仮入部希望?」と声をかけてもらったようです。

もともと迷っていたのは陸上部と水泳部。
陸上は脚がとびきり速いわけではなく普通に速いくらい、
水泳の方は4種目泳げて速さもかなり自信がありました。
で、どっちにしようかと言っていたのですが、
結局、水泳部の方はプールに行ったものの、
まだ4月ですからもちろん誰も泳いでなくて
どこで練習しているのかわからず、
夏のプール期間以外は毎日筋トレというのが嫌だったみたいで、
消去法で、陸上部も体験しないままに決めてしまいました。

仮入部に来た1年生は4人だけで、
1人に1人ずつ3年生がついて、説明したりひととおり競技を体験させたり
優しく対応してくれたらしく、長男実はひっそりはしゃいでます♪

朝練はあるし、休みは無いし、厳しいと評判のクラブです。
去年は20人入部して10人辞めたらしい。
基本的に何事も途中で投げ出さない長男ですが、
さあ、どうなるかな。