Author Archives: Sasa

激混み状況☆

いよいよ東京旅行が近づいて来ました。
ネットやガイドブックでディズニーランド情報収集中のササです。

keitai

ディズニー大好きの同僚が携帯のオフィシャルページを教えてくれました。
各アトラクションの待ち時間やファストパス発券状況が逐一更新されます。
便利な世の中よねえ。
「すごいすごい!」と感嘆してると「こんなの常識よ!」だそうです。

ササ、ディズニー分野の情報は疎いのよ。
その上「激混み」必至の日程です。
子どもたちと一緒に日に何度かチェックして
「ファストパス終了」や「待ち時間200分」の表示に
かなり覚悟を決めてのぞむ所存です。

リベンジ☆アボカド納豆

abokadonatto

先日あまりの固いアボカドに泣きそうだったササですが、
実はあの後も何回かチャレンジし、
今日は完璧にリベンジしましたよ。
触って柔らかく、皮をむいてちょっとドロドロ。
いい感じ〜♪

納豆と一緒にネバネバぬちゃぬちゃです。
美味しい〜☆
やっぱりアボカドはこうでなくちゃね!

物いり…

junbi

今日は中学校での入学準備品購入日でした。

スクールバッグ&サブバッグ、上靴、体操服、アルトリコーダー、
後日受け取りのジャージ上下。
ふわ〜、23000円ですよ。
痛いっ!
やっぱ子どもってお金かかるわぁ〜。

とちょっと凹みながら家に帰り、
制服や外靴なども含めて一式を見直してみると、
ベルトの長さを調節したり、全てにお名前書いたり、
靴ひもを通したり…しておかなくちゃいけないこと
結構たくさんあるわ。
とあれこれ準備を始め、あらためて制服を着てみた長男はやっぱり素敵☆
ササ、ウフフ♪とすっかりご機嫌よんnotitle168

「うわ〜かっこいいわぁ」とはしゃぐササに対して、
長男は「そういうの親バカなんよ」とあくまでも冷静なんだけどね。

LOMBRAGE BIGARRE@大楠

LOMBRAGE1

最近、社内で人気のパン屋「LOMBRAGE BIGARRE」さん。
町外れにある小さなお店なのに、お客さんいっぱいです。

「紅茶とくるみ?のスコーン」とやらが同僚のおすすめで、
先日午前中に行ってみたけど、既に「sold out」。
朝一番に行かないと売り切れるらしい。
お目当てがなかったのは残念だけど、並んでるパンはどれも美味しそう♪
お値段もそれほど高くないのよ。

LOMBRAGE2

「ブルーベリーチーズケーキ」と
「ほうれん草と???のパン」をランチにお買い上げ。

次回は「紅茶とくるみ?のスコーン」リベンジだぁ!

卒業☆

sotsugyo

今日は長男の小学校卒業式でした。
保育園の卒園式の時は感慨ひとしおだったけど、
小学校はケロリンとした気持ちで会場入り。
あっさりしたもんだわと思ってたけど、
立派に大きくなった6年生が入場する姿には、
やっぱりウルッときたりします。

卒業証書授与は1時間弱かかるけど、
保育園でベビーちゃんの時から知ってる子がいっぱいなので、
全く退屈することなく、みんなの姿を見守りました。

長男は相変わらずクールな表情で、
証書を受け取ると、決められたコースを足早に歩いて席に戻りました。

基本的に言うことはよく聞くし、言い訳しないし、
勉強もスポーツもそつなくこなすので、手のかからない良い子です。
でもね、悩みは全く話さないし、不平不満も言わないし、
嫌なことがあっても「人生こんなもんだ」と冷めきったところがあるし、
とにかく何事も外には出さず、自分の中で消化しようとするのよね。
いつか爆発するんじゃないかと心配です。
爆発した方がいいかもしれないけどね。

それでも解散後はそれなりにはっちゃけてて、
お友達としばらくふざけあって別れを惜しんでました。
6年生の後半から気があって仲良くなったお友達が
私立中学に進学するのです。
せっかく仲良くなれたのに、別々の中学校で残念。