Author Archives: Sasa

ハンカチ☆

学校や外出時に持って行く物で「ハンカチ」って定番じゃない?
保育園の時は毎日お手拭きタオルを通園バッグに入れてたし、
1年生の頃は口うるさく言ってたけど、
いっこうに効果がないので、たまに思い出した時くらいで
と~んと言わなくなりました。

一体トイレの後、どうやって手を拭いてるのかなあ?
もちろんズボンでチャチャッとふいてるんだろうねえ。
というか、手を洗ってるかどうかも怪しいもんだ。

このことを男の子のいる先輩ママに話してみると
「男の子がきちんとハンカチ持っていくわけないやん!
洋服で拭きよるに決まっとうよ!」

そうよね、男の子で毎日ハンカチをきちんとポケットに入れていく方が珍しいかも?
手を洗ってるかどうかもわからないくらいが健全な男の子かもね。

ってことにしておこう。

楽しいお仕事☆その2

先日楽しいお仕事したかと思ったら、
今日のお仕事もなかなか楽しかったよ。

福岡に今週末オープンする「ある商業施設」。
東京の風が福岡にも上陸するのねん。
その内覧会に行ってきました。

しっかりお昼ご飯食べてから行ったのが失敗だった。
ちょこちょこ試食させてもらえるのに、
お腹いっぱいで入らなかったの…残念無念。

でも、オープン後しばらくは人が多くて行けないだろうし、
ショップの方に気軽にいろいろお話も聞けて
店内をゆっくり見てまわることができて楽しかった☆

ミスト☆

      notitle168

      ↑これ、
今朝、お友達が送ってきてくれました。
シャオチャンが1100回以上演じたというミストフェリーズ☆
トンガリお耳とくるくるピルエットが素敵。
宝物にします!

茅乃舎「卵かけ御飯専用醤油」

tamagokake

ちょっと憧れてた「卵かけ御飯専用醤油」。
実家のいただきものをもらってきました。
それも「茅乃舎」さんのですよ〜☆

だしの効いた甘辛いお味が、
普通の卵かけご飯をグ〜ンと美味しく!!
どっぷりハマリます☆

イベント『九電エネルギー学園』

kyuuden

今日は久しぶりにイベント参加☆
環境やエネルギーについて学ぶ『九電エネルギー学園』です。

今日のお目当てはね、子どもたちがというよりも
ササがゲストのお笑い「響」→「ミツコ」を見たかったの。

最初に講義があって後半で環境ネタのコントで登場するのかなあと思ってたら、
第一部の環境クイズから早速、ミツコ登場。
ちゃ〜んとお約束のおかっぱ頭&お腹のはみ出たセーラー服だったのよ。
これだけで会場大喜び。

環境クイズはさすがに芸人さんだけあって、
ボケの回答連発でなかなか正解にたどりつけません。
真面目な長男はあきれ顔。

なんとかあの「どうもすいませんでした」が聞きたかったんだけど、
今日は別の用事も重なっていたので、泣く泣く第一部だけで退出しました。
最後まで見たママによると、何度か言ってて大ウケだったらしい。
う〜ん…残念!