Author Archives: Sasa

あったかおにぎり@自然食品の店ファーム

今日の福岡は寒かったです。
雨の音も固かったから、少し凍ってたんじゃないかな。

farm

イベントの打ち合わせで中途半端に試食をいただき、
お腹が空いてるような空いてないような…。
気になっていた、警固の「自然食品ファーム」さんの
「あったかおにぎり(¥150)」1個お買い上げ。
注文してから温かいご飯で握ってくれます。
こだわり食材のお店だけに、安心していただけますね。
ご飯も海苔も梅も自然な美味しさでしたよ♪

BOOK『巻くだけでやせる』(特製ゴムバンド付き)

makudake

遅ればせながら子どもたちに買ってもらった誕生日プレゼント。
本家?の『巻くだけダイエット』を買ったつもりが、
類似品の『巻くだけでやせる』と間違えました。
表紙イメージもバンドも同じピンクなのよ、紛らわしいなあ。
でも、内容も似たようなものだし、
付録のゴムバンド180cmは「一番長い」って書いてあるから
まあいいか。

幸い今のササはダイエットの必要ないんだけど、
骨盤のゆがみとか肩こりが治るっていうじゃない?
早速巻いてみましたよ。
骨盤の下に程よい締め心地で巻きます。
長時間巻けばよいという訳ではなく、
長くても30分が目安。

あら、巻いてると腰が楽。
そして、外すと腰周りがずるっと緩むということは
骨盤がキュッと引き締められてるってことね。
いいかもいいかも☆


marie-catherine@岩田屋のクロカント

mary

以前ロンポワンさんのクロカントを食べてす〜っかり気に入ったものの
香椎は遠くて行く機会がなく…残念に思っていたら
天神岩田屋さんの中で発見☆
新しいお店かと思いきや、2008年10月からあるのね。
「マリー・カトリーヌ」さん。

2日連続で買っちゃいました。
カリカリ固い生地の中にナッツがこれまたコリコリ固い。
甘さも程良くてすっごく好みの味です。

ただ、これって買ってすぐに食べることが大切ね。
買ったその場でランチにいただいた1回目と
大事にとっておいて翌日食べた2回目とではお味に差が…。
カリコリ感が最大の魅力なのに、翌日だと表面がしっとりべたっとしちゃうのよ。

しばらくは天神に行く度に買ってしまいそうよ♪

同窓会☆

今日は年に一度の同窓会。
大学の同じ英文科だった8名に恩師の先生が来てくださいました。

ササ以外は全員、高校や大学の先生か市役所さん。
英語教育についてのお話が中心となります。
英語と関係のない仕事をしているササは口をはさめませんが、
生徒をどう指導するかというお話も
そうした状況に我が子たちをどう対応させていこうか
という視点でじーっと聞いていました。

子どもたちの本質は今も昔も変わっていないわけで、
今の子が「形容詞の意味がわからない」
「関係代名詞がわからない」と言っても
それはきちんと教えなかった指導者の方が悪いんだ
というお話でした。
学生たちもしっかり指導すればぐーんと伸びる。

確かに子どもたちって目標を高いところに設定すれば
それなりにがんばって、ちゃ〜んとそこに到達するもんね。

お店は初めての「銀の桃」。
古民家風でお店の雰囲気はいいけど、お料理の方はウ〜ン…。
お客さんが多かったせいかスタッフの方もイライラ。
サラダバーのドレッシングが無くなってたのでお願いしたら
にらまれました。
お友達からうっすら噂は聞いてたので、予想はしてたけどね。
桃コース(13品) 4,000円ナリ
ginnomomo3

水筒ケース☆

先日買ったTHERMOSね。
難点は表面の塗装が剥がれやすいことなの。
お店でも、剥げて悲惨な状態の展示品多くみかけました。
乱暴に扱う子どもたちだし、そのままだと持ちにくいので
久しぶりにお裁縫。

自分で作るとニーズにぴったりのジャストサイズにできるからいいのよねん。
お手製のネームタグもつけてできあがり。
大事に使うんだよ〜♪

thermos6