Category Archives: おでかけ・イベント

京ランチ@シュハリ六甘

入学式が終わると、長男の学科の新入生は、

3年生から通うことになる別キャンパスの見学に行ってしまい、

sasaは一人。

 

プラプラ歩いて、おいしそうなお店に入ってみました。

みそ汁定食(おばんざい・本日のみそ汁・雑穀ごはん・みつ豆・お茶) 917円

白みその優しい甘さにたっぷりのお野菜。

きっとお出汁がいいんでしょうね。

癒される美味しいお味でした。

*シュハリ六甘

中華レストラン三里舞味(サリブミ)

こちらも京都グルメ。

夜ご飯に行った中華料理です。

「点心全品半額!」につられて入りました。

 

水餃子も

 

焼きそばも、どのメニューも旨し。

適当に入ってもどこも美味しい。いいんじゃないでしょうか。

ル・カフェ@アンスティチュ・フランセ関西

 

京都グルメ。

なんだか素敵な建物をみつけまして

入ってみるとカフェが。

サラダにパンのランチです。

生ハムとチーズがフランス的。

チーズのコクが強くて、サラダだけでボリュームたっぷり。

陽の光が入る素敵なカフェで、ゆるりできました。

Len 京都河原町

京都のご飯はどこもそれなりにhit!

初日は、長男とホテルを出てブラッと歩いてたら

なんとなく雰囲気の変わったガラス張りのお店があり、

覗いてたら、中からスタッフさんが出てきて「どうぞ~♪」って。

入ってみると、外国のお客さんがたくさん。

後から調べると、Hostelもやってるみたいでした。

 

ローストビーフ丼(800円)。

たっぷりのローストビーフが乗ってて美味しい♪

 

たまたま入ったのに大成功☆

*Len 京都河原町

旅行<ロンドンのお宿>

ロンドンのお宿はSwinton Hotel
P1050298
イマドキは便利な世の中になったもんです。
ネットでちゃちゃっと予約できちゃうもんね。
それも結構な数から選べます。

昔はイギリスといえばB&Bだったのに、その表示のお宿はなく、
普通に「ホテル」のお名前です。

夜中に到着した時は、ばたばた入ったのですが、
翌朝、明るい中でホテルを出た次男は
「ロンドン感、ハンパねぇ~」といたくお気に入り。
この古い町並みが当たり前に残っていることからして感動ですよね。

お部屋はツインベッドに、
洗面所とトイレ
P1050234

その横に、クリアな仕切りを挟んでシャワールーム。
P1050233
お湯も問題なく出ました。
外国の宿で「お湯が出る」かどうかってのは、イチかバチかってところですからね。

P1050232
朝食はコンチネンタルで、以前のイギリスのようにベーコンエッグが出てくるわけでもなく、
食堂に行くと、お姉さんから「Coffee or Tea?」「Brown or white?」と聞かれて席に着き、
ハムやチーズ、コーンフレーク、ジュースなどをセルフで取って
パンが焼けたら持って来てくれるという流れ。
パンがトースターでカリッと焼けてるのは美味しいですね。
チーズは「これいつのかなあ?」と思うくらい干からびてパリパリ。

これで、2人3泊で227ポンド。
キングスクロス駅からすぐでどこに行くにも便利が良く、
ユーロスターに乗るにも、セントパンクラスも歩いて行けます。
フロントスタッフさんも親切でした。