Category Archives: お買い物

ジョンマスをまた大人買い

20140326-201744.jpg
増税前だからといって特に買い物してないんだけど、
これはちょうど切れたので、大人買いしたよ。
去年も3本買って、今も使ってるからね。
この先も浮気することはないと思われる
ジョンマスターオーガニックの
シャンプーとデタングラー。

シャンプーはイランイランイランの香りは外せないので、
いつもの「イブニング プリムローズ」として、

コンディショナーは
いつもの「シトラス&ネロリ デタングラー」に加えて

「ローズマリー&ペパーミント デタングラー」にもチャレンジ。

爽やかな香りでこれから夏に向けて良さそうです。

デタングラーってリンスとは少し違うようで、
洗った後、全体にじっくりしみ込ませて
そのまま洗い流さなくてもOK。
なかなかいい感じに仕上がります。

お値段以上

布団カバーが破れて、
一旦裂けるとあとは転がるように破壊されていき、
慌ててニトリへ。

あらまあ、こんなにお安く手に入るのね。
こんなに可愛い柄で、1490円でしたよ。
20140323-083620.jpg

いつも、ベルメゾンでお安く注文してるつもりだったけど、
明らかにニトリに軍配。

で、グラスも割れたので、通りかかったNatural kitchen
に入ると、これまだ、雑貨屋さん風のグラスが105円。
20140325-084015.jpg

昔よりモノの値段が安くなったよねえ。
って、高い世界は相変わらずなんだろうけど。
お値段以上の満足感☆

パックスのキッチンスポンジ

20140306-065828.jpg

この地味~なスポンジ。
実はバカ売れ商品なのだそうです。
テレビで紹介されてるのを見て、試しにお買い上げ。

で、早速使ってみると…

粗めのスポンジの目に水分と洗剤と空気が入って
ジュボーッ!すごい泡立ち。
洗っていても泡が長持ち。
しっかり洗って絞っておくと、スポンジなのにそこそこ乾く。
少し固めで、長く使ってもへたれないらしいよ。

いいんじゃないでしょうか!
ケンコーコムさんでも取り扱ってるから
次回は大人買いしようかな。

東芝洗濯機AW-DM

20140220-070714.jpg
遠征前日の夜に壊れて買いにも行けず、
帰ってきてからしばらく手洗い、
あまり検討の余地もなく、
sasaにしては手早く決めました。

検討してる時間がないからお店の方から話を聞いて、
ドラムは高くて買えないというと、
せめてインバータータイプがいいですよとのこと。
なんだかわからないけど、
洗濯機が頭を使っていろいろ考えてくれる?らしい。
前の洗濯機だってまだ4年前の商品だけど、
水量も当時は135ℓ→115ℓくらいで「節水!」と謳ってたのに
今や「95ℓ」なのね。

実際使ってみても、お風呂の残り湯がちょっとしか減らない。
音も格段に小さい。
小窓から様子がのぞけるのも結構楽しい。
少量の濃いめの洗剤水を上部からも何度もかけて
せっせと洗っている。

洗濯機の世界はモーターの強さのせいか日立がお高くて、
でも節水的には東芝もよいわ。

ケンコーコムさんでお買物

20140118-091317.jpg
あれこれ切れてきたので、ケンコーコムさんでお買物。
10ポイントデーだと1割引だしね。

いつものように
チズさんのコットン&どくだみ化粧水。
ちょうどスチーマーが来た事だし、コットンパックがさらに効果的かな。

などなどの他に、今回の目玉はコチラ

注目ポイントは
「パイプに付着した汚れを落とし、水質もキレイにします」

「蛍光染料無配合」

洗濯槽クリーナーは思いだした時にやるくらいで、なかなかねえ。
レビューにも「排水溝がキレイになった」って高評価なの。
あと、肌着とか白物は普通のお安い洗剤でいいんだけど、
色落ちしそうなもの用に使おうかなあって。
ドイツ製ってのもデキルやつっぽくない?

今、気づいたんだけど、キッチン用もあるのね。
こちらも排水溝がキレイになるらしい。

まずはランドリー用でお手並み拝見しましょう。