Category Archives: お買い物

はじめてのAIGLE

20131024-084221.jpg
これまでコストコの超お安い長靴でしのいできましたが、
いかんせん通勤で往復1時間以上歩くのには重たい。
これから冬だし、雨や雪が多い中、皮のブーツは大事にしたいので、
長いこと履くことを考え、思い切ってAIGLEをお買い上げ。

定価だとお高いお品も
ネットだと半額以下で買えてしまうんですもの。
ありがたい。

ちょうど会社にAIGLE履きのスタッフがいて試着させてもらい、
サイズを確認。
ブーツって甲の高さとかふくらはぎの太さとか
いろいろチェック事項ありますよね。

レビューもよく読んで23.5〜24.0サイズにしました。

届いてみると、やっぱり可愛い〜♪
普通のブーツとしても履けそうな勢いです。
甲高のsasaでも入れる時ちょっときついけど、
シュポンと入ってしまえば中は結構広く、
筒は結構細めですが、すっきりキマり、
なんとかブーツインもできそう。

よろずやマルシェさん、とってもお安いし、対応も早かったですよ。

おひつ炭器

20131011-201006.jpg
カタログギフトでいただきました。
山田耕民さんという、野田琺瑯やGLOBAL包丁にも関わりのある
工業デザイナーさんのデザインだそうです。
見た目すっきりスマート。
一見、陶器のようですがプラスチック製です。
sasaのは2合+3合のセット。

炭の力が込められているようですが、
そこのところはよくわかりません。

sasa、ご飯を毎日炊く手間と時間は省かせていただいてて
まとめて7〜9合炊きます。
なので、保存容器は必須。

今までは普通の陶器の丼に入れてラップしてました。
でも、量が多いだけに陶器製だと冷蔵庫の棚への負荷も心配。
プラスティックはどうかと思ったけど、
軽いのは扱いがラクチンです。

上出来☆

20131006-211528.jpg
先日作ったハヤシライス、めちゃ美味しくできました☆

たっぷり作って、長男のお弁当にも持たせようと、
サーモスのフードコンテナーを注文中です。

sasaの注文してるのは売り切れたみたいですが、
こういう感じの↓ 届くの楽しみ〜♪

デビュー

20131013-091531.jpg

長男、ついにコンタクトレンズデビュー☆

先週の診察で「眼にキズが入っている」と言われて、
もしや?と思ってたら、
やっぱり逆まつげが眼を擦っていました。

sasaも同じ症状、次男は特にひどくて小学校の時手術しました。

長男はそこまでないとはいえ、
一重の逆まつげは家系ですね。

sasaの場合は逆まつげからの眼の保護という意味で、
当時はハード主流だったのに、レンズが大きめのソフトになりました。
ただ、高校からず〜っとしてきたので眼への酸素透過が悪く、
白目が常に充血状態。
長男はお手入れも万全とは思えないので、無理言ってハードにしました。
もちろんワンデイは買えないので、ず〜っと使うタイプ。

メニコンZ@9800円×2枚に、保存液とかケースとかケア用品あれこれ。
結構な出費ですぅ…。

コンタクトするとちょっと眼が大きくなりますよね。
おまけにまだ慣れなくてゴロゴロ痛いので、パチクリ眼になってて
長男の切れ長一重の眼が少し丸くなってる。

なんとしても明日の試合にしていきたいんですと。
確かに裸眼0.08しかなかったらしい。
それじゃあ走る時メガネかけないので、見えないはずだ。

今はヘアスタイルもきまってるし、メガネも外したし、
なんかいいことあるかしらん?

久しぶりにケンコーコム

20130922-171436.jpg
もろもろ欠品してきたので、久しぶりにケンコーコムさんでお買物。

まずは夏の初めに用意した「クリスタルガイザー」がそろそろなくなります。
6月に購入し、48本入りで、会社ではほとんど毎日飲んでたようだけど、
4ヶ月くらいもちましたね。
ミネラルウォーターを買って飲む習慣なかったのですが、
飲みやすいし、欠かせなくなってきました。

普通の繊細は蛍光増白剤が入っているから
ちょっと大事な色物は心配。
かといって、夏の汗だくの洗濯物を
エマールとかクリーニング系の洗剤で洗って汚れは落ちるのか?
なので、液体石鹸を使っています。
1000ml入りだからまずまずのコスパかなあと。

sasaは相変わらずジョンマス愛用中ですが、
その他3人はずっとこの石けんシャンプー。
これを泡のボトルに入れて使っています。

石けんシャンプーのきしみ対策にリンス。
これはレモンっぽい自然な香りがよいです。

以前、ボディソープを使ってたら、量の減ること減ること!
結構かかるので、固形石鹸にしています。
固形の方が防腐剤が不要という話も聞くし。

チズさんのコットンラージタイプがケンコーコムさんに登場してました。
これからは真面目にコットンパックしなくちゃね。

ケンコーコムさんが最安値でないものもあると思いますが、
送料無料のハードルが低いし、10倍ポイントも多いし、
なにしろ品数豊富なので、一気に頼みやすい。