北斗さんブログ、泣きながら読みました。
恐怖の中で、自分のことだけでいっぱいなはずなのに、
気持ちを込めて丁寧に書かれたメッセージ。
仕事のことも、この文章も、周りには言わずに準備を進めて来られたのでしょう。
普段読者ではなかったのですが、このお人柄が愛される理由ですね。
コメントもたくさん寄せられていて、いくつか読みましたが
マスコミでよく言われる「治る」とか「見落とし」とか、
不十分な知識による励ましが、悪気なく傷つけることもあるので、
じゅうじゅう配慮してほしいです。
シルバーウィーク中は、次男、毎日試合、じゃなくて
試合の応援の予定だったのに、
takiちゃんのお迎えから帰ってくると、ソファで寝込んでる。
実は朝からきつかったらしい。
熱も結構高くて、そのままずっとおとなしく寝ているのですが、
なかなか下がらない。
普通は1日寝てれば治るもんなのになあ。
病院も開いてないし。
幸い、食欲が落ちることはなく、おやつもしっかり食べてるから
力がなくなってる感じはない。
夏がひどかったので、秋は楽しませてもらおうと、
次男熱望のお楽しみを計画中なのです。
そのためには、目の前の中間テストで挽回しないと連れて行かんよ~!
と言ってるけど、相変わらずの調子で、せっかくできた時間を読書に勤しむ次男。
こりゃあ成績が上がる見込みなしだな
sasaも家暮らしを満喫中。
これでもか!というくらい家にいられて嬉しいシルバーウィークです。
突然、takiちゃんが来福することになり、
それも全く時間のないスケジュールだったので、
おしゃべりする時間がない~!
これは空港までお出迎え、移動中にしゃべるしかないな。
同じく中学の同級生と共に空港へ。
さすがはシルバーウィーク、車も人も多い。
到着したtakiちゃんは負傷した腕をかばって動きがぎこちないものの
元気そうで良かった。
時間がないから3人で大慌てでしゃべってるうちに、
話は思わぬ急展開。
sasa家にはsasa家の問題が山積なのだけど、
他のご家庭にはまた全くカテゴリー違いの問題があり、
3人ともに重たい問題を抱えていることに驚く。
人生を積み重ねるってこういうことなのだろうか。
中学の時の悩みなんて、無邪気なもんだったなあ。
腕が痛いのに、
突然のシルバーウィーク飛行にお財布も痛いはずなのに、
takiちゃん、いっぱいお土産もってきてくれました。
大好きな「ねんりん家」!
我慢できずに、速攻食べてしまったぞ。
あ、あとね、今日は我ら3人が中高生時代に愛していた
小田和正さんのお誕生日でしたのよ。
今日からおばあちゃんがオランダ旅行へ。
何もシルバーウィークまっただ中に行かなくても…
と思うのですが、お友達の都合らしく。
今回はアムステルダム、ロッテルダム、ブルージュ?
ベルギー、ということはお土産はチョコに期待☆
普段からなんやかやと出かけてます。
お友達も多く、誘われごとも多く。
元気に動き回ってるのは喜ばしい限り。
でも、動けなくなる時のことも頭の端に浮かぶようになってきました。
残念ながらこれも現実。
覚悟も少しずつ定まっていく気がしますね。
去年のキャッツからしばらく遠のいてた劇団四季。
今年は結局ロングラン公演来なかったですね。
まあ、おかげで、一般公演がシティ劇場で上演されるのは好都合なのですが。
で、来年は帰ってくるみたいです。
演目は『美女と野獣』。
前回は、確か一番前の席で観て、ベルのおでこに付いてるマイクが
気になって仕方がなかったような。
収益が上がらず福岡からは撤退したのですが、
『美女と野獣』ってどうなんでしょう?
キャッツやウィキッドほどの強さはないような。
もしくはライオンキングのような子ども向けでもないし。
個人的には、来年はエリザに備えなければいけないので、
これは知らなかったことにしておこうと思います。
Comments