Category Archives: ミュージカル・お芝居

王子登場@NHK『伝えてピカッチ』

録画していた『伝えてピカッチ』を観ました。
そもそも王子がバラエティに出てること自体、不思議~。

主役ではないし、本業でもないから
肩に力も入らず、気楽な感じがホッとします。

与えられたテーマを粘土で作るコーナーで、
本仮屋さんから、いきなり「井上さんは芸大出身ですから」
と無茶ぶりされ、
いや「歌の方ですから」とかなんとか言ってみても
「ピアノ弾かれますよね?」となり
そこから手先が器用という強引な振り。
ここのやり取り、王子の独壇場の舞台ではないので、
いつもほど上手にかわせない所が面白かった。

テーマは「セミ」だったのですが、
王子の作品はいたってフツーでした。

なんか楽しそうにしてたから良かったなあ。

ドラマの方も1話しか観てないけど、
というか2話目が録画失敗してる…
感じ悪い嫌な奴の役、王子自身は結構楽しんでるんじゃないかな?

ただ、やっぱりテレビだと、お顔が宝塚系で
画面に対して美しすぎて、違和感。
舞台がお似合いですね。

ミュージカル『レディ・ベス』

IMG_3717.JPG
■日時:2014年8月12日(火)13:00 1幕1時間20分 休憩30分 2幕1時間30分
■会場:博多座 3階 B35
■出演:和音美桜、吉野圭吾、石川禅、涼風真世
IMG_3712.JPG

博多座久しぶり~と思ったら、ちょうど1年前のレミ以来なのね。
クンツェ&リーヴァイ&小池修一郎が手掛ける世界初演ミュージカル。

1回観た感想はねえ、ストーリーがあまり良くない。
主演はタイトルロールのベスだよね。
花總まりさんが弱い。
幹二さんも歌は上手だけど、ド~ンとした存在感はなく、
誰を中心に据えて観ればいいのかがわからないの。

こういうのが、やっぱり王子がいれば、
安心して王子に乗っかってればよかったんだあと
王子の力を改めて知る。
例えばエリザだって涼風真世さんとか春野寿美礼さんが
中心にドーンといらしたから安心だったもんねえ。

個人的に花總さんのお顔が苦手なのと、
座長の度量はないのかも。

ダンスは少なめ。
アンサンブルさんの歌も、曲自体は良いのだけど、
長めで盛り上がる曲がなかったような。

いくさぶろ君の吟遊詩人は身軽で金髪も衣装もよくお似合い。
可愛くて軽やかでとても良かった。
これ、加藤和樹さんでもこんな風にいくのかしら?
もっと重たくなりそうな…。

禅さんはなんだかとてもお痩せになってたように見えました。
圭吾さんは怪しげで色気のあるぴったりのスペイン人。
平方くんも、エリザから、東京の『ビューティフルゲーム』を経て
期待が高まるのですが、見るたびにどんどん良くなるので大注目。

で、圧倒的に歌が素晴らしかったのは、やはり和音さんですね。
あまりにレベルが違うので、なんだなんだ?と身を乗り出すほどでした。
アン・ブーリン役でお美しい。
和音さんがベスではダメだったのかしら?

チケットもう1枚あり、
ベス、ロビン、アスカムは別キャストで選んでいます。
次回は祐様アスカム。
歌の上手さ以上の祐様の存在感に期待しています。

劇団四季『キャッツ』5回目

■日時:2014年7月27日(日)13:00
■会場:キャナルシティ劇場 1階
■出演:
20140804-202156-73316545.jpg

もう2週間も経ってしまいました。今更ながらですが。
直前に良席をお譲りいただくことになり、当日受け渡しだったのですが、
「こんなに後ろの席ですみません」ですって。
おそらく、もっと前の席をお持ちだからお譲りくださったのだと思うけど、
その道の方には5列目でも「後ろの方」なのね。
sasaにとっては、最高の良席になるかもです。

やっぱり、前の方だと、猫ちゃんたちの細かい動きがよく見える。

ジェリクルソングで天井から靴が落ちてきて
猫たちがビックリし、気持ちを落ち着けて気を取り直す表情や

中央を横に滑るように歩くミスト。

パストファージョーンズの自慢話のところで、
「そうなのかなあ?」と不思議そうに首をひねり、
パストが台からジャンプして降りる時、
重さで揺れる細かい芸。

マンゴとランペのダンスの時は
片足曲げた状態でリフト。
これってさらっとやってるけど、難しいよねえ。

よく見えるのはもちろんだけど、
前方席ってベテランの観客さんが多いので、
拍手のタイミングとか安心。
2階だと一人で拍手してることもあったり。

カテコの握手はグリザベラでした。
暗い役だけど、握手の時は満面の笑み。
幸せになれて良かったね~♪

久しぶり~♪

最近、というか、もうずっとシャオチャンが足りません。
そんなところに、ゆうさんから情報いただきました。
さすが!
いつもありがとうございます。感謝感謝☆


「ワンツースリーフォー♪」
声聞くのも久しぶり~♪

弾みなしにクルリンと回ってピタリと止まる。
当たり前のように、脚がまっすぐ上がる。
シャオチャンだから軽くやってるように見えるけど、
普通はこうはいかないよね。

この公演にどう絡むのかわかりませんが、
11月は兵庫へGO!だな。

休演

市村さんの休演が発表されましたね。
もちろん、サイゴンは市村さんにあわせて
チケット取りました。
市村さん以外に「アメリカン・ドリーム」は考えられないもの。

コメント全文を読ませていただいても泣きそうになります。
周りの方への配慮をされながらも、
ほんとはご自身もご家族も不安でたまらないはずなのです。

コメントにもあるように、
市村さんがお休みでも、サイゴン応援していきましょう。