Category Archives: ミュージカル・お芝居

久しぶりのエンタメは…

今日はこちらに行ってまいりやした。
Zepp Fukuoka。

20120925-221751.jpg

作品自体は卑猥すぎて、よくわからず。(レビューは後日書くね)
でも、会場は盛り上がってたよ。
そして、お目当ての未來くんはバツグンにかっこよかった☆

王子注目の舞台

難解だった『浮標』再演のニュースを見て、
主演の五郎は田中哲司さん変わらずだけど、病身の妻・美緒は松雪泰子さんなのねえ、
きっとぴったりだわ、なんて思っていると、
王子関連のニュースも発見。
「井上芳雄が語るこの秋注目の舞台!」

お〜!王子はどんな舞台に注目してるんだろう?

挙げられていたのは、
・二兎社『こんばんは、父さん』
・ミュージカル『デュエット』
・『ルーマーズ』
・長塚圭史さんの舞台
・小川絵梨子さんの舞台

長塚さんに注目しているわ。
ということは、『浮標』はご覧になるのかしら。
sasaには難しかったけど、王子ならきっと理解できるんだろうなあ。
でも、王子が世田谷パブリックシアターの客席に現れたら
そりゃあ目立つことでしょう。

二兎社『こんばんは、父さん』は北九州公演ありますなあ。

やはり和音美桜さんとは相性ぴったりなのねん♪
他にも共演者はたくさんいるのに、敢えて和音さんの作品を挙げるとは!

王子、また髪型が微妙に変わってるのね。
長くて厚めの前髪にウェーブがかかってると、
ちょっと京本政樹さんに似てる気がするのは失礼?

StarS

hiroさんからの情報で、王子の新しい挑戦を知る。
三大ミュージカルプリンスコンサート「StarS」、
このタイトル、自分でつけるのはなかなか勇気いるよね。
王子もきっと苦笑していると思う。

井上芳雄、浦井健治、山崎育三郎、
3人の名前が並ぶと、王子がずば抜けて見えるのはファンの欲目?
地方公演あるってことは、地元の福岡有力よね?
いくさぶろ君はともかく、生浦井くんは数年前のエリザ以来なので楽しみ♪
『二都物語』が観劇できるとは思えないので、
王子と浦井くんを一緒に観られるチャンスだ!

近々の『あしながおじさん』、来年の『組曲虐殺』、博多座『ウェディング・シンガー』
王子にお会いできる機会がどんどん増えております♪

お宝パンフ☆


今日、ブックオフに寄ったらこんなものをみつけたよ。
昔の四季の会報かパンフにシャオチャンが出てるかも☆と
パンフレット関連はチェックするようにしてるのよ。

2001年博多座の『エリザベート』です。
ぱらぱらっとめくると、
ほうら、王子発見☆

若いし、顔つきも違うねえ。
21歳だよ。
集合写真でもベテラン役者さんたちにじゃれてる感じで、
この当時はカンパニーの中でも末っ子だったんだろうね。
緊張してるだろうけど、今のような座長の重圧はなかったのかも。

sasaもきっと見てるはずで、
「福岡出身の井上芳雄くんが出る」というのは知ってたと思うけど、
当時はミュージカルの楽しみ方もよくわからず、
がんばってS席1枚取って十分だったなあ。

エリザベート婚の一路×内野カップルだし、
ニイロ兄さんは芸名「NIRO」表記だし、
いろんな意味でお宝ですわ。
105円だったんだけどね。

なんと!!

なんと!『組曲虐殺』福岡公演があるではないか!
ビックリ!
まさか福岡で観られるとは思ってなかったよ。

年明け早々の公演です。
3回あるなあ。
リピしたいけど、内容重すぎるから、1回でお腹いっぱいかもね。
楽しみが増えてきたぞ。