Category Archives: 子ども

祈願

20130103-190100.jpg
合格祈願といえばこちら、言わずと知れた太宰府天満宮。
学問の神、菅原道真公のお宮です。
sasaも高校、大学受験ではお世話になりました。
今、長男も昇殿参拝しております。
今月末、最初の試験がスタートします。
何卒、合格しますように。

振込

すこし前のこと、私立の受験料の振込をしたのであります。
ATMではなく、ちゃんと窓口で受験料に受領印が必要です。
お金と振り込み用紙を渡してしばらく待ち、呼ばれたので行くと
「受験がんばってください」とこれをいただきました。
20121228-063213.jpg

この形状からして多分、鉛筆ですよね?
いくつあってもよいものだし、ありがとう。

家に帰って開けてみると、
あらまあ、太宰府天満宮の鉛筆でした。
学問の神・菅原道真公ゆかりのお宮です。
sasaも受験生の時はお詣りしました。
20121228-063227.jpg

ご利益がありますように。

長男、合宿へ

20121223-083351.jpg
買いたてのコンバースを履いて、長男朝から塾の冬季合宿へ。

ほんっとに家でピクリとも勉強しませんからね。
早朝から深夜まで勉強漬け、のはず…。
自習も大嫌いなんだけど、周りが部屋に戻らないと
自分だけ帰れる雰囲気ではないらしい。
よしよし。

お気に入りのコンバースでがんばっておいで♪

コンバース☆

20121223-083341.jpg
次男、sasa家で一番足が大きく、さらに成長しているようで
「靴が入らん!」というので買いに行きました。
今、27.5cmなのですよ。どんだけ大きいんだか…。
学校メインなので、基本的には全面白地で少しだけデザインあっても良し
なもの。
選んでいる横で長男もあれこれチェック。

長男も基本白地の靴を学校でもプライベートでも履いていて
遊びに行く時に白い靴は可哀想だなあとは思っていたので、
2足購入で割引セールにもつられて一緒に購入。
クリスマスプレゼントってことでね。

懐かしのコンバースです。
それもハイカット。
黒字に、マークと留め具の金色がポイントになっててなかなか格好良し☆

長男、超うれしかったようでご機嫌♪
やっぱり年齢的に洒落っ気が出て来てるのねえ。

終業式

はい、今回の終業式は、中3の2学期という
大事な大事な通知表でした。

そして、今回も1学期同様芳しくなく…。
先日の面談の時「普通は2学期は先生も甘めにつけるので
評価はあがるはずです」と言われてたのに、
1学期と全く変わらず。

テストは良かったし、
体育は得意の持久走で、学年上位だし、
音楽は合唱コンのピアノがんばったのに、
評価はこれですか…。
足の速さはそこそこで、普通に音楽の授業に出ているくらいのお友達は
オール5だったらしい。

5教科はともかく、副教科の評価がこれってことは
なんらか印象が悪いんだろうね。

ま、通知表で足切りというのはま逃れたので、
試験本番高得点取るしかないですな。