Category Archives: 外ごはん

打ち上げ@焼とり りりあ

 

本日大きなイベントでして、終了後、スタッフ5人で打ち上げ。

最近できたばかりという焼鳥屋さんです。

 

この位置、立地はいいはずなのに、どのお店も続かない。

激戦区のようです。

 

入口に看板は出ているものの、焼鳥屋さん風ではなく、

奥深くまで進んだ階段を上り、

よくわからない格子戸の入口を開けてみると

これまた焼鳥屋さん風ではないおしゃれな空間が広がっていました。

 

座敷席もカウンターもあって、ガラス窓も広く、

中央で焼くわりには煙もこもらず。

お料理もどれも美味しかったです。

 

5人で結構好きに注文して、一人4000円くらい。

 

食べログで不評だったということで、

ほんとは別のお店を予定してたのが満席で

こちらにしたのですが、

いえいえなかなか素敵なお店でしたよ。

 

*焼鳥 りりあ

福岡市中央区警固2-13-21 パインビル 2F

ローストビーフ丼@あんず

 

今週は外仕事が多く、同僚おすすめの「あんず」さんへ。

 

1階がお肉やさんで、川沿いの眺めのよいお席でお肉料理をいただけます。

メニューは、同僚おすすめのローストビーフボウル(スープ、サラダ付)980円。

お肉が薄々ではなく、それなりの厚みがあってボリューミー。

ソースも美味しいです。

 

帰りに1階のお店をチラリと寄ると、安くて新鮮なお肉たちが…

仕事中なので買えませんけどね。

能古うどん

 

今日はお仕事でして、お昼はチャチャっと食べられるおうどんに。

 

最近、炭水化物を抜くようにしてたら

普段そう好きでもないおうどんを無性に食べたくなりまして。

 

能古うどんは地元のうどんですが、

博多うどんのようにべちゃべちゃ柔らかくはなく、

チュるっとコシがあります。

麺を味わいたかったので、シンプルな温玉ぶっかけにしましたが、

とても美味しかったです。

水餃子ランチ@家族

 

外観からして不思議な雰囲気。

飲食店には見えない。

でも、ランチの看板出てるし。

ちょっと前から気になっていた中華のお店「家族」さんに初来店。

 

最初にポットで出てきたこの中国茶、とっても美味しかった。

マスターさんが、効能などを詳しくお話してくれます。

 

そして、こちらが水餃子ですね。

薬味が中国らしい香りのピリ辛。

お味はごく普通でしたが。

画廊風だったのは、マスターが画家だったからでした。

宝石の画材や金箔をふんだんに使ったゴージャスな絵です。

美術館で個展も開催されているらしい。

なんだか不思議な空間でした。

はじめてのシュラスコ@B&V GRILLS

 

ハナキンの仕事帰り、はじめてのシュラスコをいただきました。

 

サラダバーがあるものの、

 

基本的には、肉を食べ続け。

牛、豚、鶏はもちろん、バラ、モモ、肩など部位違いで次々出てきます。

炭水化物もいっさいとらず、肉だけでお腹いっぱい。

相当食べました。

 

このお店、実は3/5で閉店らしいのです。

なんというタイミング。

ぎりぎりの滑り込みでした。