先日のランチは、コリアン創作ダイニングの江凌さん。
以前も行ったお店ですが、駐車場はあるし、店内ゆっくりしてて
いい感じのお店なのです。
お腹が空いてて「焼肉!」な気分だったもので行ったところ、
ちょうどランチメニューが変わっていて
「えらべる江凌ランチ」1000円のメインを
カルビ鉄板にしました。
丁寧な4品プレートに
ご飯、わかめスープ、サラダ、デザート、コーヒー付です。
しっかり味の焼肉が美味で、元気が出ました。
*コリアン創作ダイニング江凌
福岡市香椎1丁目18-8
先日のランチは、コリアン創作ダイニングの江凌さん。
以前も行ったお店ですが、駐車場はあるし、店内ゆっくりしてて
いい感じのお店なのです。
お腹が空いてて「焼肉!」な気分だったもので行ったところ、
ちょうどランチメニューが変わっていて
「えらべる江凌ランチ」1000円のメインを
カルビ鉄板にしました。
丁寧な4品プレートに
ご飯、わかめスープ、サラダ、デザート、コーヒー付です。
しっかり味の焼肉が美味で、元気が出ました。
*コリアン創作ダイニング江凌
福岡市香椎1丁目18-8
今日の外ごはんは、「ガッツリ行こう」という同僚の提案で
「狐狸庵」さん。
「コリアン」というので、韓国料理かと思ったら、
うどん屋さんです。
でも、名物はカツ丼(830円)らしく、お客さんのほとんどが注文。
ので、sasaももちろん注文。
豚バラ肉の脂身の層も目で確認できるようなカツが
たっぷりのおつゆに浸されてます。
飴色の玉ねぎもたっぷり。
ご飯もつゆの茶色に染まっている。
いかにも男子系、外回りの営業や、ドライバーさんたちのご用達のようで、
駐車場はいっぱい。
ご飯まで全部食べるのは恐ろしいので、というか入らないので
申し訳ないけど、ご飯はいくらか残させていただきました。
ごちそうさまでした。
*狸狐庵
大野城市御笠川3丁目9-6
今週は何故か同級生に会うことが多い。
先日会った同級生に呼ばれた仕事先で、
別の同級生にも会う。
同じクラスだったこともあるけど、しゃべった記憶もない。
でもお顔見ると、お互い「あ~わかった!」
で、なぜかまた別の同級生とご飯に行くこといなり、
桜坂のチリエージョさんをセッティングしてくれました。
こちらのお店、若くて感じの良いマスターがおひとりでされてます。
なので、お料理もゆ~っくり出てくる。
前菜を頼んだら、こんなにボリューミー。
で、それぞれ丁寧なお品なのよ。
そして、この度、sasa初の鹿肉にチャレンジ!
見た目はこんな感じ。
ローストビーフみたいでしょ?
で、お味もローストビーフみたいなのよ。
脂が少ない赤身肉なのに、すごく柔らかく、優しくて美味しい。
かなり気に入りました。
sasaはメニューで見たのも初めての気がするけど、
他のお店にもあるもの?
気になる方はぜひお試しあれ
*イタリア料理・炭火焼 桜坂ciliegio
http://ciliegio3.exblog.jp/
長くやってた外部スタッフのお仕事が終了し、
古株組で送別会。
「博多Toc-Toc」という、お魚の美味しいお店が
焼鳥屋さんとコラボしたというお店でした。
お値段的にはそこそこいきます。
いろんなおしゃべりする中で、
sasaは先日の箱根駅伝の感動話をしたところ、
これはまあ想定内だけど「あんなのず~っと観てどこが面白いと?」
はいいとして、
あの低体温症で倒れながらゴールした駒大5区について
「あ~、そういうの見たら、即テレビ消しますね」
「テレビ局が美味しいネタ来た~!って喜ぶの見えるじゃないですか?」って。
は~そういう見方する人もいるのね。
sasaとにかく単純に感動してたわ。
でも、そんなひねくれた考えもってないsasaって
意外に純粋?ピュア?って思ったわ。
Comments