おうちで瓦そば

e793a6e3819de381b0

山口川棚温泉の名物「瓦そば」。
「元祖瓦そばたかせ」さんで食べると間違いなくおいしいけど、
家で作っても結構イケます。

瓦はないので、ホットプレートに茶蕎麦をのせて
炒めた牛肉と錦糸卵、のり、ねぎを散らし、
つゆにつけながらいただきます。

久しぶりとは思いながら作ったんだけど、
子どもたちは初めて見るような顔してたから、
物心ついてから食べたことなかったみたい。

おいしくいただいた後から気づいた。
レモンの薄切りのせるの忘れてた。
酸味がキリッと効いて一層おいしくなったはずなのに…。

クレガ@今泉でパスタランチ

e382afe383ace382ac11

天神でお仕事の帰り、国体道路沿いのレストランクレガへ。
全面ガラス張りなので、店内のいい感じの様子がよく見え、
以前から気になっていたのです。

パスタは2種から選び、サラダとデザート付きで850円。
アフタードリンクでプラス150円です。
e382afe383ace382ac2

パスタはアンチョピとキャベツのオイルパスタを選びました。
ササは生麺好きなので、普通の乾麺だとちょっともの足りませんが、
塩加減もちょうどよく普通に美味しいお味です。

e382afe383ace382ac3

ドリンクはハーブティーをお願いしたところ、
パスタは2種だったのに、
ハーブティは選ぶのに迷うくらい充実した品揃え。
香りがしっかりしてて、頭の中をすーっと通る感じで
すごく美味しい。
店員さんにも「おすすめです☆」と言われたし、力入れてるみたいです。

お隣でワゴンにのったデザートが運ばれてくるのを見て「なに?なに?」
と興味津々だったのですが、
帰って調べてみたら
コースにはワゴンデザートがつくみたい。
今度は夜行ってみようかな。

映画『サンシャイン・クリーニング』

e382b5e383b3e382b7e383a3e382a4e383b31

英文講座でお友達になったEKAちゃんと初デート♪
『魔法にかけられて』でかなりお気に入りとなったエイミー・アダムス主演の
『サンシャイン・クリーニング』観てきました。

高校時代はチアリーダーで、人気者の彼氏がいて、華やかだったのに、
今はシングルマザーで、ハウスキーパーで、元カレと不倫中。
何をやってもうまくいかず、ダメダメちゃんのローズ(エイミー・アダムス)。

「私は強い
 私はパワフル
 何でもできる」
なんて紙に書いて呪文のように唱えないとやってられないなんて
かなり追いつめられた状況だよね。
心の痛みを丁寧に見せてくれるし、エイミーの演技も上手☆です。

そして同じくダメダメの妹と父親と一緒にさらに状況は悪化し、
遂に事故まで起こって最悪の事態に…。

でもさ、落としたのも家族だけど、
引き上げてくれたのも家族なんだよね。
血のついたマットレスに転んだ妹ノラに、ローズが大笑いしながら
「洗えば落ちるのよ〜!」と叫ぶシーンがありますが、
そういうことなんでしょう。

負け組だっていいじゃん、
辛い思いも悲しい過去も、洗えば落ちるさ、
って元気をもらえる作品です。

NHK若い広場「オフコースの世界」

NHK教育テレビ50周年記念として、
「もう一度見たい」と要望の多かった若者番組がアンコール放送。
第3回目の今日はオフコースでした。
まさしくセイシュンの高校生時代、
オフコースというより小田さんに恋こがれてました。
きっと当時もこの番組リアルに観ていたに違いない。

改めて思うに、全国の女性が恋するはずです。
若き日の小田さん、ギリシャ神話のような、彫刻のような端正なお顔立ち。
還暦を過ぎた今も声きれいだと思うけど、やはり当時のクリアな歌声には叶いませんね。

それに話のひとつひとつがとても緻密。
ものすごく頭を使ってよく考え、きっちり組み立てて音楽を創っていきます。

でも、はぁ〜っ、
昔の映像って懐かしいとともに自分の年齢を思い知らされますわ。

7日は「YOU RCふたたび」です。
見逃せません!

魚松@警固でランチ

e9ad9ae69dbe1

もう1年以上行ってなかったと思う魚松さん。
注文してから出てくるまでの時間がいささか長めなので、
残念ながら昼休みに行くのは、ちとキビシイ。
でも、久しぶりに美味しいお刺身が食べたくて。

e9ad9ae69dbe2

お刺身定食(並)880円。
お刺身、新鮮でぷりっぷり☆
待つ甲斐アリです。