犬も食わない子ども自慢シリーズです。
昨日、子どもたちをおばあちゃんに貸し出しました。
おばあちゃんが実家のみかん収穫の手伝いに行くので
「一緒に行く?」と聞くと
2人とももちろん「行く行く!」
「遊びじゃないとよ!仕事やけんね!
しっかりお手伝いしてくるんよ。」と送り出しました。
夜おばあちゃんおじいちゃんと一緒に帰ってきましたが、
おばあちゃん曰く
「2人ともすごい戦力やった。いつも厳しくされとうだけあるね。よく働く。」
実家をついでいる従兄弟も、最初は挨拶もろくにできない細っちい男の子たちなので、
全く期待してなかったようですが、
2人が黙々とみかんをちぎり続け、みかん箱が何箱も埋まっていく様子を見て
「来年は迎えに行くけん、泊まり込みで手伝いに来い!」。
最後はお小遣いまでくれていました。
無理をしないで、きつい思いもせず、なんとなく終わるより
きつい所をがんばって、やり遂げた喜びと周りの評価を得る方が
何倍も本人の自信と力になるというのがササの方針です。
おばあちゃんも孫たちの活躍に大満足。
ササも誇らしいですわ。
Comments