Author Archives: Sasa

今日は中華ランチ@吉興(ジーシン)

xing1

今日のお昼は久しぶりの外ランチ。
ササはじめてのお店、警固の中華「吉興(ジーシン)」さんです。
中華→中国→あらまあ、シャオチャンの母国ではないですか☆

ちょっと大人数の5人ででかけ、5人全員別メニューを注文。
迷惑なお客さんだったかもね。

★パリパリ焼きそば(650円)
カマボコの色がなかなかショッキングなピンク。
食べても食べても減りません。
xing2

★唐揚げ定食(900円)
ササ家4人の夕食にでもいけるんじゃないかと思うほどの
皿いっぱいの唐揚げ。すごいボリュームです。
xing3

★中華丼(650円)
これもご飯がスープを吸うので、なかなかの量です。
xing4

★チャーハン(650円)
これはちと控えめかな。
xing5

★そして、ササの頼んだチャーシュー麺(650円)
xing6

これ、チャーシューは美味しく、量も程よく、選んで正解☆

ボリュームたっぷり&良心的なお値段なので、お客さんいっぱいでしたよ。

ごちそうさま☆

祝☆ブログ1周年

旧ササメモをスタートしたのが、ちょうど1年前の10月13日。
今日は記念すべきブログ開設1周年です。
そして、ジャジャーン!
ササはこの1年間、日記を一日も欠かしたことがございません!
雨の日も風の日も?インフルエンザの時も盆も正月も、皆勤です!
自分で言っちゃいます☆エラ〜イ!

パパから言われて書き始めたブログですが、
常にネタを探す→いいこと探しの日々で、
好奇心も情報のアンテナも、前以上にピ〜ンと感度が高くなりました。

・基本的に文章を書くのが嫌いではない。
・書くネタに困ったことはほとんどない。
・好き嫌いがはっきりしている。
・好きなものにはハマリこみやすい。

のが皆勤の秘訣かな。

年始の怒濤の王子レポートは、普段、他の方々のブログで貴重な情報をいただいている分、
恩返しのチャンス!とばかりに、勝手に「王子☆博多特派員」のつもりで情報お届けしましたし、
そうした記事に共感いただいた方がコメントを入れてくださるのも励みです。
遠くのお友達とは、まるで交換日記状態だしね。

まだ、コメントに登場されてない方も
気が向いた時には入れてみてくださいな。

まあ、ずっと皆勤は難しいだろうし、
ササの書く記事が面白いのかどうかもわかりませんが、
あまり無理はせず、続けていきますので、
これからもどうぞよろしく♪

先週からお友達のベビーちゃんが厳しい状態で、
それを聞いてからは、いつも胸の奥がつかえ、度々シクシクしてました。
ササがシクシクしても何の役にも立たないし、
そうはいっても日常というものは普通に流れ、
そうしていることが無情であり、無力であり…。
ただ、神社でいただいたお札にお参りしていました。

それがね、ちょっとよい方向に向かっているようなのです。
安心できる訳ではありませんが、闇に光が。
この光が少しずつでも広がって青空になることを願っています。

体育の日

今日は体育の日。
昨日、地域の運動会が開かれる予定だったのですが、
インフルエンザの影響を考えて、急遽中止。
今年はリレーに期待できるメンバーが集まり、
長男張り切ってたのに…。

でも、お疲れさま会は予定通り行われ、
マンションの住人たちが集って懇親を深めました。
出前のお惣菜やピザに加えて、手作りのおでんやサラダ、
フルーツや美味しいスイーツが並びます。
子どもたちはお菓子食べ放題で、夜中まで遊べるので大はしゃぎ♪
ササも普段はなかなかおしゃべりできないママ友から
面白い話や「へ〜!」という情報を仕入れました。

お世話してくださった委員さんや先輩主婦たちに感謝☆です。

party

シャオチャン先生

もうすぐクローズとなる「TDVブログ」に
千穐楽当日のウォーミングアップ
〜シャオチャン先生のレッスン〜
の様子がアップされてました。
同じ動きをしてても、やっぱり格段に美しいんだわぁ♪
鏡張りのお部屋だから、他の人のシーンでも端っこに映ってるんです☆

もう少しでクローズだから、今のうちに眼に焼き付けておかないと!