今日は戸畑でお仕事。
目の前には若戸大橋。
小学校の時の「社会科見学」を思い出しました。
当時は、北九州工業地帯というのは、社会の中でも重要項目で、
福岡市のほとんどの小学生は5年生で行ってたと思う。
見学した工場の内容は覚えてないんだけど、
この橋は強烈に印象に残っててねえ。
確かこの前でクラスの集合写真撮ったんじゃないかなあ。
今日は昨日とは一転。
かっちりしたお仕事です。
とはいえ、ほんとは嫌な仕事ではなかったはずなのよ。
が、相手先の担当者が、
こんなに感じ悪くしてイライラして
誰に得があるんだろうという不機嫌さ。
sasaは結構経験はあるjobだったから、
それから考えたプランで進めているのだけど、
いちいち気に入らない様子で文句言いたげ。
不機嫌感満載で、相手のテンション下げて、
誰もいいことないと思うんだけどなあ。
でも後から聞いたところによると、
「いつもあんな感じ」だそう。
ときどきこういう相手に出くわすよね。
おかげで、気持ちよくやりたかった仕事にケチがつき、
とても嫌な気分です。
まあ、仕事とはこういうものだけどね。
Comments