
明けましておめでとうございます。
実家からもらったものの助けを借りて、食卓はなんとかお正月っぽく。
お雑煮は、茅乃舎さんの出汁パックを基本に、ぶりと鶏肉でいいお出汁ができました。
栗きんとんは、買ってきたお芋が想定外の紫色で、こんな彩り。
紫色のきんとんに、黄色の栗ってのも意外に可愛い。

そんな中、受験生の長男は朝から模試です。
いわゆる元旦模試。
センター試験は迫っています。

年末恒例の冷蔵庫一掃。
中身を全部取り出し、パーツを全て外して洗い上げ、
拭き上げて戻して、中身を入れ直す。
毎年、片腕の長男とペアでやってたのですが、
今年はさすがに無理で、次男にバトンタッチ。
冷蔵庫のパーツって、全部外すと結構な量があり、
次男には無理かなあと思っていたのですが、
全く問題なくクリア。甘く見てごめんね次男。
おかげでピッカピカになりました。
他の部署も、3人で手分けして「全て順調♪万事快調♪」
明日はちょこっとだけおせちを作って年越しです。
日本のフィギュアスケート、層が厚いですねえ。
全日本ではジュニアの子たちから観られるので、
今のトップの次にはこれだけたくさんの子たちが控えていることがよくわかります。
真央ちゃん、今シーズンのフリーでは一番良い出来だったというものの、
その笑顔は見ていて切ない。
そして、男子は今や羽生君に続く宇野昌磨くん。
確実に2位の座は確保してますね。
さらには、コメントの素晴らしいこと。
ちょっと前まではあんまりしゃべらなかったのに、
今は自分への追い込みモードも上がっていて、
あんなに可愛らしい顔なのに、自己分析した大人のコメント。
立派です。
みなさまクリスマスはいかがお過ごしですか?
おばあちゃんからの「食べにおいで~♪」のお誘いに二つ返事で飛びついて、
sasa家では手の出ない、こんなに肉厚のたっぷりステーキ。
いいお肉だから美味しいわあ。
ケーキはアンテノールのシンプルな生クリーム&いちご。
クリームがきちんと美味しいです。

こうやってみんなでごちそう食べるのも、今年までなのかどうなのか…。
メリークリスマス☆
先日の幻の味・華もちと一緒に買った期間限定「キャラメルトリュフ」。
キャラメルもチョコトリュフも好き~♪
という組合せなのですが、
いつも思うけど、それが一緒になってパワーアップするのはなかなか難しいことで、
つまりはキャラメルアイスに、クッキークリームのチョコが入ってるような状況で、
そういう食感であれば、最愛のキャラメルクラッシュに軍配が上がります。
Comments