Category Archives: くらし

浪人の友


浪人時代を共にしたお友達のダンス発表会。
結局大学には進まずに、ダンス道一筋で今日まできています。
年賀状くらいしか連絡とってないのに、
発表会の時はいつも呼んでくれます。

いやあ、年齢経て加速度的に感動度合がアップしているせいか、
幕が上がって、ステージに現れただけで感動しちぃいます。

お手紙には「老体にムチ打って」とあったけど、
いやいや、そんなことは全くなく、
あんなに身体が動いていいなあ。

一番素敵なのは、表情が誰よりも笑顔なの。
笑顔は見てる方まで元気にするよね。
あ~、疲れた顔とか不機嫌な表情とかよくないよねえと反省。

お教室の発表会なので、小さい子からたくさん出てて
中には明らかに上手な子も。
上手な子って、センターで満面の笑顔、「私を見て~!」のアピールも強く
輝いてるのよねえ。

大学時代はしょっちゅう一緒にライブに行ってました。
彼女は今やsasaがダンサーを追っかけてることは知りませんが、
ダンスを観ることについては大いに喜びを感じるようになってるわけで
このつながりは妙なご縁だなあと思う。

ドライカレー


暑い時ってカレーに限るよね。
インドなんて、朝昼晩カレーだったりしたし。

sasaのお気に入りレシピのドライカレー。
普通のカレーよりもこれが好き。
スーパーではカレー粉が売切れてたから、
カレーに走っているのはsasa家だけではない模様。

お休みいただきました

お盆ですので、例年はお墓参りに行くわけですが、
今年はお暇いただきました。

今年は盆に土日がかかるという勿体ない日程で、
大企業のように大型連休でもないので、盆休みは4日間。
その中でも、1日は出勤するつもり。

昨日も夜遅かったので、
これは休みをもらってもよいのではないか。

正直ねえ、貴重な休みにあちらの実家に行ってまで働かされるのは
合点がいかないのよ。
あちらには働いてない大の大人が2人もいるのに、
連日働き通しのsasaが休日返上で片づけ掃除させられるのは
冷静に考えてもおかしくないか?

ということで、墓参り&実家詣でには3人で行ってもらいました。

先日テレビでやってました。
主婦は家族が出かけて家に一人になるタイミングで
副交感神経がアップして元気になるらしい。
これは健康を保つのにとても大切なことらしい。

通常ほぼ皆無なおひとりさまタイムです。

水分補給

この暑さ、誰もが口を揃えて水分補給。

よく行ってた整骨院がなくなって、
新しい整骨院にトライしてみたら、
ツボ系の先生で、足を押しながら
内臓系の部分が痛いようですねって。

で、筋肉量がないことについても、
結局は運動してないことが一番の問題なのよね。
最近は忙しくて通キングもできてないし。

で、話を水分補給に戻すと、
水をどんどん飲んでも、それを体内で消化するには
内臓に負担がかかる。
水分は身体を動かして汗として出すのがベスト。
水分とって身体にいいつもりでいたけど、
実は負担かけてたのか…。
水を飲めばいいってもんでもないってことだ。

ご褒美


今日もまた深夜まで仕事してたので、
年下の上司が帰り際に
「ご褒美」と言ってセブンの「アサイーボウル」を買ってくれました。

アイスなのです。
アサイーのカキ氷にナッツやフルーツが乗っている。

この上司の気遣いのみが
なんとか続けている理由ですかね。
自宅独身とはいえ、自分はsasa以上に連日遅いのに、
ほんっといい娘です。