Category Archives: くらし

運動会☆

今日は地域の運動会。
受験生の長男、塾を休んでの参戦です。
sasaのマンション、高齢化で子どもが少ないので、
他地区では、メンバー選抜のところを、
ほぼ希望するだけ競技に出られます。

地区対抗リレー、さすがに県大会出場の走りは速かった。
でも、圧倒的にビリでバトンを受けたので、追いつけなかったね。
借り物競走とか障害物とか出場しましたが、結果はイマイチ。

sasaには考えられないことですが、運動会好きな子ってこんなに好きなのね。
速さを競うというより、コミュニケーションの場である地域の運動会なのに、
ほんとに今日の日をかなり楽しみにしてたもん。

次男といえば、走りに自信がないので、パン食い競走のみ出場。

ところが!

最後のお楽しみ、全員参加の「○×クイズ」でなんと!4番目に残り、
お菓子詰め合わせ(というか景品の残り物セット)をゲットしたのでした。
思いがけない大逆転だ!

コスモス

20121002-213850.jpg

夏バテで殺風景になったベランダに、takiちゃんの真似して
コスモスを植えてみた。

あれ?なんか違う…
コスモスっぽくないなあ。

黄金コスモスって書いてあった。
山吹色と濃いオレンジの組み合わせが好きなので、
普通のピンク系じゃなくて、こっちにしたんだけど、
これじゃあ雰囲気出ないなあ。

色のイメージが違う、
風にそよぐ感じに植えられていない、
ってことで、秋の気配は感じられない。

ちなみに、横にいるのはオリーブなんだけど、
もう数年経つのに、すくっと立ち上がらない。
傾いて小さいまんまなの。

ガーデニングの才能、足りないなあ…。

はじめての柔軟剤☆


主婦になってかれこれ18年以上だけど、
sasa、柔軟剤を使ったことがありませんでした。

というか、柔らかい手触りより、パリっと硬いくらいの方が
「洗った!」って清潔感が感じられて好きなのよ。
香料も苦手だしね。

でも、先日、柔軟剤「さらさ」をいただき、
せっかくなので試しに使ってみたよ。
タオル地の布団敷きパッド。

すごいパワーね、ほんとにフニョフニョになる。
う〜ん、洗った気がしないなあ。

と、これが子ども達に大好評。
「柔らかい方が絶対いい〜!」
どうも、もともと柔らかいのを求めていたらしい。
うちはタオルも痛いくらい硬いからね。

そういうニーズがあったのかあ。
確かに世間的にはダウニー大人気だしね。

sasaは相変わらず硬い方が好みだけど、
せっかくなので、この1本は使わせていただきましょ。

雪かき

20120219-125108.jpg

昼から出かけるので、車の様子見に行ったら、こんな具合。
幸い、凍結していないサラサラの雪で、
はらうとドサっと落ちました。

素人なので、お湯でもかけようかと思っていたところ、
ネットで調べると、
エアコンをフロントガラスの曇り止めの最強に設定し、
しばらくおいて雪を溶かすのが基本らしい。
アドバイスされていた多くの方が新潟の方でした。
hiroさんの毎日のご苦労、お察しします。

福岡地方も雪です。

20120202-195223.jpg
さすがにこう寒いと福岡も雪です。
朝はもう少し銀世界だったけど、
帰り道でもまだこのくらい残っていました。
他の地域の方にとっては、こんなの雪のうちに入らないかもね。

35分歩いての通勤でも、体はあったまらず…。