Category Archives: 子ども

ビミョーな空気…

録画していた『海猿』を子供たちと見たの。
人気の映画だし、男の子が好きそうかなあと思って。

全く予想してなかったんだけど、
よく考えてみればそうよね、
伊藤英明くんと加藤あいちゃんのラブシーンがあるのよ。
それも、酔いつぶれた加藤あいちゃんと一緒にラブホテルに行って
何かあったとかなかったとかいう会話が何度も繰り返されるの。

ササ家、普段テレビつけてないので、こういうシーンに出くわすことがなく…。
全く予想してなかっただけに、汗出たわ〜。

以前、大失敗だったのは『オールウェイズ〜三丁目の夕日』。
何がって、クリスマスイブに、薬師丸ひろ子&堤真一夫婦が
子供たちの枕元にプレゼントを置くシーンがあるの。
怪しいと思いつつも、サンタの存在を信じていたササ家の子供たち、
この瞬間、動きが止まったよ。
「お母さん、やっぱり〜!」って。
まさか、こんな人情もの映画見てる時にネタばれされるとは思わなかった!

映画、大好きだけど、注意も大いに必要ね。

プレゼント☆

長男、昨日無事に自然教室から帰って来たわけですが、
帰るなり、何やら部屋からごそごそ取り出して、
カメの水槽へ。

わかるかなあ…左側の洞窟状の石のことなんだけど…。
これ…カメのお家です。
これ…1500円もしたらしい。

カメがササ家に来たのがちょうど一年前。
なので、昨日はお誕生日ということで前々からプレゼントを用意していたらしい。
これと、いつもとちょっと味の違う餌ね。
長男曰く、カメは喜んでいるとのこと。
ササには全く意味不明…。

マイターのエナメルバッグ☆

巷の中学生が持っているのをよく見かけるし、
長男もいるんじゃないかなあと思っていたエナメルバッグ。
今までは、試合の時も普通の学校用バッグ持って行ってたから
砂埃まみれだし、ビジュアル的にもスポーツマンらしくないしさ。

格安のスポーツ用品卸ショップオクムラさんからのメルマガで
マイターのバッグ(¥1980)を発見。
adidasとかpumaみたいに有名じゃないけど、
マイターの雫を横にしたようなロゴ、
愛らしくて好きなの。
細い罫の袋文字もスタイリッシュでかっこよし☆

ササのイチオシ!はネイビー×オレンジだったんだけど、
地味好きの長男は当然、断固拒否し、黒をセレクト。
横で羨ましそうに見ていた次男をネイビー×オレンジで説得して
奮発して2個お買い上げ〜♪

そういえば、ササの中学時代にもadidasのボストンバッグが流行ってたなあ。
運動部でもないのに、持ってたもん。

LサイズかMサイズかでかなり迷いましたが、
試合の日は結構な大荷物であること、
大は小を兼ねるということで、Lにしました。
実際、届いてみると意外に大きすぎることはなく、
やっぱりLサイズにしてよかったわぁ。

17日まで共同購入価格で送料も無料だよ〜♪
ササもMサイズが欲しいなあ。

長男☆自然教室

sizen

地域によって呼び方が違うようですが、
福岡の小中学校では「自然教室」。
自然の家のような研修施設で行う2泊3日の合宿です。

人気の施設でなかなか空きがないらしく、
今日から日月火の実施となりました。
さすがに中学生ともなると、荷物は自分で詰め、
真面目な性格なので、チェックも入念に行い、
いそいそ出て行きました。
今回は珍しく班長をするそうなので、ちゃんとみんなをまとめられるかな?

長男依存度の高いササは…さみしいわぁ。

はじめての平吉毅州☆

hirayoshi

発表会なんかでよく聞くわりに、
sasa家の子供たちにはこれまで縁がなく、
今回はじめて次男が弾くことになった平吉毅州さん。

一応次男もソナチネに入ったことだし、
楽譜をざっと見る限り、あれ?ちょっと簡単?
な〜んて思ったのはほんとに不徳のいたり。

次男がひととおり譜読みしてレッスンに行き、
先生が弾いてくれたのを聞いてびっくり。
え?そういう曲だったの?
次男の譜読みとぜ〜んぜん違うやん!
そういうリズムでかっこよく弾く曲なのね。
変拍子のようなリズムにゾクゾクっとしちゃいます。

1月の発表会で弾く予定。
ああいうレベルまでもっていくのはかなり難しいと思うけど、
次男なりにかっこよいイメージを持って練習しております。