長男、月曜から期末テストなの。
最近、注意散漫だなあとは思ってたの。
たまに勉強中のぞいても、
机の上にはカッターとコインとかセメダインとか
明らかに勉強に集中してない様子がありあり。
ササの教育方針は、勉強はあくまでも自分がするということ。
塾は3年生になってからと思っているので、
問題集を1教科2冊ずつ用意してるの。
試験前に自分で計画を立てて範囲を終わらせます。
今日、昼間、地域のソフトボールの練習に行きたいというので、
まあ、気分転換にいいかと思って行かせました。
その時、ふと思い立って、
ちゃんと理解できてるのかなあと思って問題集をめくってみると
…
全くやってない!
やってないだろうなあとは思ってたけど、
見事にやってない!
その上、毎日、勉強はもう終わったと言って
ゲームの時間だけは主張していた!
その時、ちょうど長男が帰ってきたので問いただすと
反論が全くできなかった。
反論できないほどやっていなかった。
ササ、そりゃあもう激昂ですよ。
長男ね、自慢になるけど、理解力はかなり高いです。
ちょっと教えるとささっとできちゃう。
そのことに調子にのってる。
口には出さないけど、
自分はそんなに勉強しなくてもできるも〜ん♪
と図に乗っている。
いかんいかん。
世の中にはもっと自分の頭で考えられる子がいくらでもいて、
その上、もっと精進してる子もいっぱいいるんだぞ!
試験まで明日しかない…。
ササ、明日は地域の予定が入っていて
あんまり見張りができないのよ。
一体どうなるんだ〜!
Comments