Category Archives: 子ども

次男☆入学式


次男、中学生になりました。
写真もなかなか撮らせてくれず、カメラの前ではムッツリ顔。
急いでシャッター押しまくってなんとか笑顔の1枚です。
ぶっかぶかにも程があるほどの大きな学ランです。
葉桜とはいえ、なんとか入学式名物桜ももってくれました。

担任は美術の先生で、なんだか面白いぞ。
今日は初日とあって、配布プリントは山盛りあり、
先生はひたすらそれを配る、親はその様子をじっと見る、
というだけの時間が続いたのですが、合間合間のコメントがいちいちおかしい。
「プリント配ってるところをそんなにみつめられると、
先生、キンチョウしま~す」
「はい、あと少し。がんばりますよ~」
間の取り方にもユーモアのセンスが感じられる。
なかなか面白くなるかもしれません。


そして、sasaのヘアスタイルもまずまず決まりました。
次男には「お母さん、目立ち過ぎ!」と不評でしたが、
ハレの入学式ですからね、目立って何が悪い!

ホットドッグ弁当

今日も次男と陸上観戦。
朝の個人競技に始まり、花形のリレー決勝は最終種目なので、
応援も丸一日仕事です。

実家からシャウエッセンロングタイプをもらってたので、
今日のランチはホットドッグ弁当にしました。
パン&ウィンナー好きの次男ご機嫌♫

試合シーズン到来☆

20120407-223333.jpg

今日から試合シーズンに突入!
4月は全ての週末が試合です。
sasaの体力が万全でないため、
今日は午前中の200mはあきらめ
夕方のリレー予選にかけました。
ギリギリだったけど、予選通過し、
明日は決勝他3種目出場です。
明日は朝から丸一日応援だ~♫

新学期

次男の入学式は来週ですが、
長男は今日から新学年新学期。
いよいよ3年生です。

「クラス替えどうやった〜?」
「ビミョー」

あんまり仲の良い子がいないらしい。

でも、1年、2年と学年で一番平均点の低いクラスに属し、
無敵のぬるま湯生活を送っていたという意味では、
今年は何人か気になる相手がいる模様。
刺激ができて良かったわ。
明日は早速学力テスト。

そして嬉しいのは、明日から給食スタートだって。
sasa大喜びしてしまったよ。

次男の卒業式☆

今日は次男の卒業式でした。
ちなみに壇上右側に立って順番を待っているのが次男です。

式が終わり、1度教室に戻っての様子も見ていましたが、
次男、みんなの注目を集めるようなことはなく、
きっと中心には立たない地味な存在と思われます。
だからといって気の合うお友達は結構いて、
よく約束もするし、お友達を家に連れてくることも多いし、
家でゴロゴロ本読んで丸一日過ごすのも好きだし、
マイペースでやっていて、なかなかいいバランスだなあと思いながら見ています。

このまま穏やかに進んでいってくれたらいいな。
卒業おめでとう☆