Category Archives: おでかけ・イベント

三津の渡し

「三津の渡し」?
と聞いて何だろう?と思ったら、
狭い水際を向こう側に移る渡し船。

5分間隔とかいう時間決めもなく、
向こう岸にいる船頭さんたちの方をジーッと見つめていると
いつしか気づいて
こちら岸に迎えに来てくれるという、
なんともアナログな…

軽くおしゃべりを交わして、お昼の鯛めし屋さんについて聞いたりして
すぐに到着。
どういうシステムかわからないけど、
何故か無料。
単に橋を渡る代わりの手段?とでも言うような
大らかさ。
事前に「時刻表とかあるんですか?」と尋ねたら、
フフンッと笑われたのも今なら意味がわかる。

こんな時間の流れている場所もあるのね。

道後温泉

ほお、これが道後温泉ですか。
ちょっと暗いですけど。

中はこんなにクラシカル。
石鹸もシャンプーもありませんよー。

お風呂上がりはこちらで涼む。
日本の夏って感じでいいよねえ。
ドライヤーも有料だから、ここでゆっくり。

愛媛ならではの伊予柑サイダー。
290円と意外に高くてビックリ。
あんまり伊予柑っぽさはなかった。

モーニング定食@まめ楽

忙しいややちゃんと奇跡的にタイミングがあって
松山にお邪魔しました。

素敵なプランをご用意いただき、
夜行バス到着後すぐにまずは朝ご飯にまめ楽さんへ。

お豆腐屋さんの朝は早いねえ。
朝7:00からやってるモーニング定食(500円)。
おにぎりは2つともお味が違っていて
自慢の豆腐の味噌汁は優しいお味。

ドリンクセットの豆乳チャイもほっこり〜

店内もとても可愛くて、お客さんも何やら一般人じゃない感の方も。

素敵な松山の旅スタートです。

乗車

久しぶりの夜行バス。
3列シートだからと安心してたら、
なんと中央席!

1/3の確率なのに、ついてない!

運は他で使えるってことにしとこ。

腹ごしらえ

腹ごしらえメニューは
久しぶりのビーフバター焼き@グルメ風月

小サイズって前からあったっけ?

やっぱり美味しい。
こちらのお肉は絶対国産だと思う。

今から旅に出ますのよ。
これを頼りに山を乗り越えましたからね。
連休しっかり楽しみます!