Category Archives: 外ごはん

京都でスフレ@六盛


ずっと行きたかったのです。スフレの六盛さん。
夕方ぎりぎりに駆け込んだせいか、お席座れました。

しばらく待ってる間に、食べ方の説明を読んでおきます。

そして、きたきた~!

真ん中に穴を開けてソースを流し込みます。

ふわぁ~美味しい。
来て良かった☆

六盛

送別会@さくらの樹

長く勤めてくれていたパートスタッフさんが退社。
辞めたくなる理由はもっともで、
sasaも引き留める気になれず
もっと良いお仕事をみつけておくれ、
いや貴方ならきっとみつかると思う。

少し前にオープンした、披露宴会場にもなるレストラン。
パスタセットは、パンとスープとサラダのバイキングに
生パスタ

デザートとドリンクまでついて990円。

パスタはいいお味だったけど、生パスタなので急いで食べないと
麵がべとっとくっついちゃいます。

内輪だけで送ろうかと思っていたのですが、
声をかけたらほぼ全員が参加。
みんなが信頼していたということの表れだと思う。

お疲れさまでした。

*さくらの樹

鰻@いち川


せっかくの遠方では、そこの美味しいものを食べる主義。
昨日の戸畑では、老舗のうなぎ屋「いち川」さんに行ってみました。
ね、「ザ・老舗!」っていう店構えでしょ?
11:30のオープン直後に到着したのに、
すでに店内のお席はほとんど埋まっていました。

みなさん、「うな重特上」とかを次々と注文される中
一番お安いメニューの「まぶし丼」1240円)。
丼のご飯の上に、鰻が細切りで乗っているわけですが、
これが美味しかったぁ。

鰻のジューシーさと、炭火の香ばしさ。
最初はそのまま食べて、後半はお出汁をかけて。
お茶漬け風って好きなんだよなあ。

鰻のおいしさを再確認しました☆

*いち川

焼き餃子@鉄なべ


博多では有名な餃子屋さん。

博多座に来た俳優さんたちのブログにもよく載っている。

が、sasa、初入店でした。
それも、パルコ地下という行きやすい場所にできてたのでね。
ランチだと734円というお手頃価格。

威勢の良いスタッフさんが案内してくれて、
熱々の餃子が出てきました。

ジュジュっとした肉汁たっぷりの具はとても美味しいんだけど、
なにせ熱くてねえ。
味わえないほどに熱い。

早めにたれ漬けて、少し冷ましてから味わったほうがいいみたい。

グルポンでCasa del Caffe CAGLIARI


福岡にお住まいの方なら、キャナルシティ近くの川っぺりに
かなりインパクトのある看板のカフェをご存じでは?

グルポンにクーポンが出ていたので、かなり前に購入していたのですよ。
まだまだ先と思っていたら、26日が締め切り。
あらあら急がなきゃ。

パスタセット1000円がクーポンで700円に。
サラダに

パン。

フォカッチャの塩味も、もう一つの菓子パン風も
とても美味しかった。

トマトソースもいい感じ。

カフェラテアートですわ。

普通に美味しかったです。
イケメンさんのスタッフの接客も丁寧でした。

締め切り近くは混雑って書いてあったけど、
広い店内は余裕だったのよ。
普通にいいお店なのにね。

カーサ・デル・カフェ・カリアーリ