Category Archives: 外ごはん

ラ パニエ ド ニーム@桜坂

 

長男ロスのせいか、人恋しい。

保育園時代のママ友に連絡を取り、ランチ。

お互い、長男が県外の大学に行き、一人家族が減った同士です。

 

ママ友とランチなんて全くないので、

ネットでいろいろ検索して桜坂の「ラ パニエ ド ニーム」さんへ。

以前「メゾンヨシダ」さんがあった場所のようです。

 

数年ぶりあので、奮発しました。

土日限定のデザートビュッフェコース(2500円)

 

オードブルのお野菜たちと、自慢の自家製フォカッチャ。

新鮮野菜たちが豊かなお味。

 

冷製スープも丁寧に作ってあって

 

メインはカリッとした鱸に

 

仔羊さん。

臭みがあるかなあと恐る恐る手を出しましたが、とっても美味しいです。

 

今回のポイント、デザートビュッフェは、

「ショーケースの中からどれか選んでください」

と言われたのを全種類お願いしました。

デザートはねえ、クリームのお味が今一つだったかなあ。

でも、コーヒーがたっぷりなのが嬉しい。

 

大学のエリアも、住環境も、仕送りも、奨学金もそれぞれ違うから

それぞれの情報に興味津々。

サッカーの選手は諦め、審判という夢を目指して関東の大学に進み、

真っすぐ夢に突き進んでいるらしい。まぶしいわあ。

そもそも、この前まであんなに小さくてチョロチョロみんなで遊んでたのにねえ。

お互い、次男はいるののの、寂しい気持ちは同じ。

思う存分ゆっくりおしゃべりできました。

 

*ラ パニエ ド ニーム

福岡市中央区桜坂1-6‐38

http://restaurant.novarese.jp/mdy/

中洲ちんやさんでランチ

なんか最近食べ物ネタが多いですが、

ある俳優さんが行ったという話を聞いて、

彼のファンである同僚が行きたい!と言うのでおつきあい。

中洲の名店「ちん家」さんです。

 

遅めの時間だったので、1階のランチ営業は終わっていて、

2階のお座敷で、奮発のすき焼き丼(1500円)。

ご飯の上にすき焼きがのってます。

 

お味も美味しいし、きっとよいお肉だろうし、

きっと有名人やお偉いさんも来店されるだろうから接客も丁寧なのだけど、

1500円はちょっと高いなあ。

SUN DOG

北九州公演ではいつものSUN DOGさん。

 

たまたまリバーウォークで仕事だった時、

同僚におススメしたら、ランチの後、お土産用まで買ってたもんな。

味は間違いなし。

 

いつものオニオン(350円)です。

 

観劇前は軽めがよいので、ちょうどよい。

CAFE HICKORY

映画の後、引き続きお友達とランチ。

福岡では老舗のイタリアンが、同じ西通りの奥に移転していました。

 

 

Bランチ(野菜サラダ、パスタ、自家製フォカッチャ、選べるデザート2種)1050円に

ドリンクプラスで150円。

 

パスタはトマトクリームが好きなんだよなあ。

お味は良いんだけど、塩味がきついかな。

フォカッチャにつけていただくのにはちょうどよいけど。

 

デザートは2つ選べるのが嬉しいね。

濃厚プリンと洋梨タルトをチョイス。

 

昔からあるのに、行ったのは2回目くらいかも。

大学の頃、先生のどなたかが、イチオシされてた気がします。

 

CAFE HICKORY

福岡県福岡市中央区天神2-5-16 TENJIN216B1F

大東園

櫛田神社のお隣にある焼肉の大東園。

初めて行きました。

 

ユッケジャン麺735円。

高級店かと思ったら、ランチの焼肉セットとかも1000円程度で

庶民にも手が届く範囲なのね。

 

スープが真っ赤なので怖いけど、辛さはそこまででもなく、

あんまり辛いの食べられないsasaでも、

辛いけど旨い、っていうお味。

麺がラーメンの細麺で、スープがよくからみます。

同僚は残ったスープに白ごはん入れてました。

身体に悪そうと思いながらスープが美味しくて飲んでしまう。

 

冷麺や、焼肉にも心惹かれるので、また行きたいな。

 

大東園

福岡市博多区上川端町1−1−1